小学校受験で、服などの話は具体的に何を購入すればいいのか分かるけど


問題は小物類です…


私は、非常に悩みましたもやもや

これは必要か?

入学後も使えるのか?

お受験ハイになってない?無駄なもの買おうとしてない?と。


値段も一つ一つ高いし…

なんで小物がこんな値段なのか。。

無地のネイビーなのに値段が高いのが腑に落ちなくて、庶民の金銭感覚にどっぷり浸かっておりました。


お受験ショップで高い品を買うよりも、

ダイソー

東急ハンズ

無印

これからの店には、ネイビーと黒のものが沢山あるので確認してみてください。


  ダイソー

・白バインダー(説明会や電車で折り紙する台として活用)

・紺色無地の300円の手袋🧤

・紺色無地のマフラー🧣

・ゴム


OKバインダーは合格後に開かれる保護者会や制服採寸会の時も使います。制服採寸、注文会は特にバインダーに注文用紙を挟んで各エリアで試着してサイズを記入するので重宝しました。

合格後のガイダンス?や入学後の安全講習なども教室では行われないことが多く、講堂で行うことが多かったので常にサブバッグに入れておいてました。


  東急ハンズ(失敗例)

・厚みのある両面開きの濃紺バインダー

しかし

ドクロ購入したが使わず。

両面開きはバッグに入れるとかさばります。

両面開きは開くとお隣さんにご迷惑をかけるし目立ちます。そして書きにくいし、しまう時も面倒。

そもそも大切な書類は説明会には持って行かないし、募集要項の封筒を持ち帰る際に汚れがつかないか心配であればクリアファイルを使えば多少カバーはできます。

まぁ募集要項だと2〜3部買うでしょうし筋肉

サブバッグに封筒は入るので両開きは使いませんでした。

下矢印こんな感じ(封筒は昨年度の某小学校の説明会で頂いたもの)


クリアファイルの下部分に封筒の開封部分をおさめ、サブバッグに入れていました。要はクリアファイルを上下逆にして使用。



  無印(個人的にイチオシ)

・紺のリュック

・ペンケース(説明会・本番の親アンケートや作文の時も使用)


注意:このバナーは黒色です。


娘用に購入したネイビーはこれ下矢印

娘の身長は当時115-117cm程です


もっと分かりやすく


このリュック率高い❗️


この無印リュックは、考査本番持ち物指定で「両手が空くようにリュックか斜めがけができるもの」と記載されていたので、娘はこのリュックを背負って行きました。

あ、2枚目の写真は考査当日、学校に向かう道中の写真だった気がします。

このリュックを背負ってるお子さんすごく多かったのでおススメです。きっと体操教室で背負ってる子多いんじゃないかな?

11ℓの容量なので5〜6歳児にピッタリ!親が持つ時も取っ手がついてるから持ちやすいOK


すごいよ無印!と思ったほど、私の中で100点でした拍手

もちろん、これ以外でもOK二重丸

私がずっと探し求めていた

紺の無地でスッキリした見た目で値段も高くないものだったので、見つけた時は感動しました笑い


ちなみに入学後の遠足でも使いました。私立小はやっぱりネイビー使います。無難だからねおいで周りの様子見て柄付きのリュック買えばいいしパー



そして、ペンケース



この無印のペンケースは今も使っています。小ぶりでナイロンだから沢山入ります。すぐに使えるようにペン挿しが表にあるのも良かったです。


上矢印こんなに高くはありません。参考程度に見て下さい


実際はこの値段です

​590円〜ハート



入学後も出番の多い小物類の紹介でした!

個人的な意見をツラツラ書いてるので、

去年受験したママはこれを使ってたのか〜と思う程度で読んで頂けたら嬉しいです😆



そして、私は

夫と共有することを考えながら購入しました。

本番アンケートや作文、学校説明会など親1人のみの場合、夫が持って行っても違和感のない物を選んでました。

ペンケースに関しては

同じペン、ペンの太さ、鉛筆、など統一した方が私にとってストレスがないのでラクでした飛び出すハート

いちいち荷物チェックするのも面倒だし…シャーペンの芯も夫はHBを使ってるので薄いんですよ。男性の割に筆圧も弱いので、いつも「薄っ…読めない!」と思うことが私のプチストレスでして。。なので、ペンケースごと渡して夫に何も言わず終わり!

がノーストレス笑い泣き


共感して頂ける方いるかな?この気持ちグラサン