勉強以外でもお受験刷り込み式を徹底しました。
なにを!?

なんでもいいのです〜ニヤリ
お受験に繋がるものがあったら即行動。
その一つがコレです。


セリアの豆皿〜


このお皿、すごく可愛い。
お醤油、餃子のタレ、一口おにぎり🍙、プチトマト置きにしたり。
娘が大体選ぶのは左上のシンデレラですが、とりあえず3枚キッチンに並べて選ばせます。

3つの童話は当然知っているのですが、
念のため自然に刷り込ませ式で
私は実践していました泣き笑い

シンデレラは、ネズミは何に変身したかな?とか
金太郎のうた、うたってみて〜 金太郎が手にかついでいるのは何?とか
浦島太郎に出てくるお城とお姫様の名前ってなんだっけ?
この話は皆にどういうことを教えたかったのかなー

などなど。
普通の会話のなかで、少しずつ織り交ぜていきました。
もちろん、娘の反応みて
「あ、今日は気分的に無理か」
「今だったら答えてくれるかも?」
と、娘の様子を見て無理のない範囲で予防

うさぎクッキー刷り込みバンザイうさぎクッキー
親だからできるワザお母さん

娘は言いたくない時はハッキリしています。
「今は言いたくない」
その言葉は黄色信号なのでお受験系のことは一切話しません🤐
距離を置きますふとん1ふとん3

実際に、模試でも普段の授業でもペーパーでも
少しひねった問題が出ます。
このお話に出てくる3番目の絵に○、お話に出てこない絵に×をつけましょう。
ほかにも
オオカミが出てこないお話の絵に○をつけましょう。

など、話は理解していても順序が分かっていなかったり、犬が出たはずだけど、オオカミだっけ?と曖昧だと間違えてしまう問題がよく出ます。
絵が5枚並んでると混乱するし汗うさぎ

常識問題は日常に溢れていることばかりなので、知っていて当たり前だと思って少しずつ刷り込ませていくことで確信に変えていきました。

絵画でも
自分で物語をつくって絵を描いてください
というテーマがあっても童話をしっかり自分のモノにしていれば、
童話ミックスしてもOK飛び出すハート
娘は自分が亀🐢に乗って海を潜って水中遊園地で遊ぶという絵画を描いて先生に「新しい!楽しそう!」と言われて嬉しそうでした泣き笑い

絵画効果もあります笑
今思うと、あの時は必死絶望
でも私もお受験に繋がりそうな物をお店で見つけるとラッキーと思って嬉しかったです花