我が家では、夫と娘が大変な便ピ体質です。


なかなかのもんです。


娘は、野菜でもごはんでも

すさまじくよく食べる割に、出ませんあせる


2、3日に一回「ためて出す!」という

リズム的なものは一応あるのですが

日数があくと太くて硬~いベンになって

出すのが辛そうですショック!


毎日スルスルと出てくれないかな、と

祈るばかり。


スムージーを作ってみたり

今まで「なんとなく」敬遠していた

海藻やこんにゃくを使って料理をしたり


あとは(まだ習ってないけど)

お腹まわりのお手当てを

やってみたり、試行錯誤中です。



夫のベンピについては

「男性にしては珍しい・・・」と思われるかもしれませんね。


夫は「鎖肛」という、生まれつき肛門がない状態で

生まれきて、生後すぐに手術を受けました。


手術後の腸の癒着などもあるせいか、

大人になった今でも、ベンピさんです。


ベンピであることを気にして野菜は食べまくっていますが、

基本、小食だし、水分はあまり摂ってないようなので

バランス的に「うーん」な感じがします。


あと、どのくらい関係しているかはわかりませんが

「ため込む」「こだわりが強い」性格だったりするので

それもベンピをアシストしてるように、勝手に感じておりますサッカー

(本人には、言ってないけど)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて。

松井式の学びの中で

「血の質、巡り」「気の流れ」が体調を左右する

ということに触れ始めてから、

「体調とは自分自身が作っているんじゃないか???」

と、意識することが多くなりました。



事実、私自身も以前はガンコちゃんなベンピ体質で

お薬が手放せなかったのですが

松井式に通い始め、「心気体」の三位一体で

過ごすことを意識し始めたら

体調が良くなる一方です(笑)


今はもうお薬要らずだし、お恥ずかしいですが

1日3回くらい、

スッキリタイムがやってくる日も、ありますにひひ


生活面では

夫・娘に合わせ野菜多めの食事になったこと、

一日中座りっぱなしのデスクワークから解放されたこと


性格面では

以前ほど他人に対してイライラしなくなったこと

細かいことが気にならなくなってきたことetc


これらがすべて相まって、好調なんだと思います。


松井式で心の学びに触れていなかったら、

生活習慣には意識が行っても、

自分の怒りっぽい、頑固な性格については

改めるどころか、気づきもしなかったんじゃないかなぁ。


自分自身のことってそんなに疑う機会も無いし

向き合ったら向き合ったで

今まで積み重ねてきたものをすべてぶち壊すようで

怖かったりもするし。


以前の私は

とにかくイライラしまくりで

「お前が悪い」「世の中間違っとるパンチ!」などと

毎日、毎分毎秒、怒り爆発だったのですよ爆弾

イライラ大魔王、って感じでしたドクロ

(今も、大爆発までいかなくても、出ちゃうときはありますがね・・・)


いやー、しんどい。心がこれじゃ体も負担が増しますよね。


食事、生活習慣にどれだけ気を付けていても

怒りやすい、自分のこだわりが強いなどの

頑固な心でいる限り

どこかで不調を来すことに

なってしまいそうです。



メンタルとか、心の学び、、、などというと

ものすごく抵抗感を持たれる方も

いらっしゃるかもしれません。


が、やはり生きていく上では自分自身を

体、心、両面から

少し突き放した視点で見ていくことが

必要な気がします。


学んで、自分に照らし合わせて、変えていく・・・。


「独りよがり」という言葉がありますが

自分の今やっていることが本当に

必要なことなのか、

無意識に自分のやりたいことだけを

選んでしまっていないか・・・


自分の思い込みにとらわれず

見たくないものとも

向き合うべき時は

しっかり向き合って

良い方向へと進んでいける自分になりたいものです。





まぁ、

いっぺんにやろうとしても

それはムリ!!なんで、

ちょっとずつ、ですかね(笑)


私自身も、まだまだ、できないときの方が

多いですから・・・


なんだか、ベンピの話から、ずいぶんと逸れてしまいました…

(;´▽`A`` アチャー すみません。


きょうは、自戒の念を込めて、書きました。


最後までお読みいただき、ありがとうございます☆