以前「なぜ『母娘問題』なのか?」という記事に
(その記事はこちら
)
「幼児期の論理的思考が発達前の段階で、
幼児の思考で間違った思い込みが
刷り込んでしまっている場合もあるのです。
長くなってしまうので、この話はまた次回。」
と書いたまま、なかなか書く機会を持てずに
約一か月近く経ってしまいました…。
スローペースですみません;
「幼児の思考の間違った思い込み」とは?
私達大人はある程度のコミュニケーションが取れてくると、
つい子供を小さな大人と考えがちですが、
それは言語・論理的思考面から考えても大きな間違いです。
小学1年生の語彙数が2千~7千語と言われていますが、
日常生活で90%以上理解する場合日本語では、
10,000語が必要と言われています。
つまり子供は大人の言うことが
どれくらい理解できるのか?といこうとです。
言語が未発達な分、子供は非言語に長けています。
なので雰囲気などを察することは得意ですが、
言っていることが理解できているかというと微妙なところ。
大人は子供とコミュニケーションが取れている(つもり)ので、
ガーッと色々言っても、子供は半分ぐらいしか理解していなかったりする。
極端な話、大人側としては別に子供の事を責めているつもりはなくても、
半分しか理解できない話+目と耳と雰囲気からの怒っている感じから
私、責められてる!私ダメなんだ!!と思うこともあり、
それが日常的に繰り返されて自己肯定感が低いなんてこともあります。
だから子供に長々と細かい説明をしても伝えるのは難しい。
簡潔にポイントだけをしっかり伝えるコミュニケーションが大切ですね。
数あるブログの中から遊びに来てくださり
ありがとうございます。
あなたに幸せが訪れますように!
【お知らせ】
◎7月の予定はこちら
☆【さくら乙女の会】会員募集中♪ 詳細はこちら
7月14日(土)優雅な庭園で開催!前向き女子大注目!!
☆【マインドブロックバスター養成講座開講&受付中!】
~私はこれで母親に対する気持ちが変わりました!!~
日本マインドブロックバスター協会
公認 詳細はこちら
☆【和み彩香セラピーモニター募集中】 詳細はこちら
今月のみモニター価格60分対面5千円⇒2千円
☆【マザーヒーリングセッション受付中】 詳細はこちら
初回特別価格:30分skype:2千円/60分対面:6千円
~お申込み・お問い合わせ~
happy_garden444☆yahoo.co.jpまで(☆を@に変えてお願い致します。
