ウェスティングランデ・スクンヴィット@バンコク | シンガポールで3姉妹を子育て

シンガポールで3姉妹を子育て

2013年4月から主人の仕事の関係でシンガポールに転勤、のちローカル採用に転職。ローカル中学校に通う長女とローカル小学校の三女、障がい児の次女の、3姉妹の日々の生活や子育てについて載せています。

バンコクに7泊8日で行ってきました。


バンコクでの宿は、夫の出張時の宿であることもあってWestinです


夫はバンコク出張の時にマリオット系列を軒並み試して、ウェスティンに落ち着いた模様。




バンコクは人気の旅行先だけあってホテルはたっっっくさんありますが


わが家はマリオットBonvoyで固めてるので


マリオット系列の中から選んでおり


その中では夫の評価と私の数少ない経験から


コスパでウェスティンがダントツグッ




バンコクのウェスティンはこじんまりして


朝食の選択肢はその他マリオットの巨大ホテルより少ないかもしれないですが


駅近でほぼ濡れなく(でもちょい濡れる)


まずなにより働いてるホテルマン・ウーマンがサービス良いし


ご飯が美味しい😋


ラウンジの無料ご飯でさえも美味しい。


私がラングルってチーズにハマったのもバンコクのウェスティンのおかげ笑。


あと


おそらく勝手な体感で、スイートにアップグレードしてもらえる率が、マリオットよりウェスティンのがか〜な〜り〜高いキラキラありがたや


ウェスティンってスイートの部屋が多いのかな?って思うくらい。


あと


バンコク(とジャカルタ)のウェスティンは


ビジネスマンだけじゃなく子連れにも優しく(アジアだからニコニコ


でもその割にまだまだお値段手頃で


泊まりやすい価格。


バンコク2大巨頭マリオットが5000後半〜6000弱の時に




ウェスティン6500弱なので、1泊800バーツの差=円だと×4で3300円、シンドルだと32ドルの差。


価格差あんまりない中ならウェスティン推しですニコニコ


ちなみに上の価格は公式から引用。無料で会員になって最低価格で予約し、宿泊前日までキャンセル無料なので、旅の計画を立ててる時に便利です。




ホテルは古さ否めないけど


今回最初の3泊は普通の部屋で(でも多分予約した部屋よりアップグレードされてたね?きっと笑)


シャワーブースがリノベされてました。


日曜日からスイート空いてますとこちらにアップグレードしてくださり


バスタブがあると、マーケットで買って来たバスボム入れて下2人がゆっくりお風呂遊びできてエアコンで冷えた体を温められるし(シンガポールより電車内の体感温度低い魂

リビングルームがあると、夜中に仕事をする夫と寝る私たちが分けられので、とてもありがたい。


あと


色々サービスしてくれる。


通常のサービスは下矢印こちらですが(日本語バージョンがあったよ)

なんかこれ以上にあれこれしてくれた。


この中で助かるのはお洗濯サービスルンルン


2枚まで無料でお洗濯してプレスしてくれるので、夫のシャツがピシっとしました。ついでにもう1枚の時の私のユニクロまで爆笑



またバンコク行くなら、ウェスティンがいいな〜ラブラブ


がんばって働こうニコニコ


私のお給料の1/3は旅資金のために働いています真顔