山口県下松市「国民宿舎 大城」 | なんてことない日常。

なんてことない日常。

なんてことない日常。それが幸せ«٩(*´ ꒳ `*)۶»

建物がとてもキレイです。


立ち寄り湯で来館。
夕方は17時半から。

館内に入って地下に降りて券売機で入浴券を買います。720円。

オーシャンビューで景色が綺麗ということ。
まさにその通りで露天風呂はもちろん内湯からも海が眺められます。

露天も内湯も太陽が目の前にあるので日差しがちょっと…
日焼けが気になるのでゆっくりできませんでした。

湯温はかなり低め。
サウナも低温でした。

アメニティは揃っているのでタオルだけあれば入れます。

靴も脱衣所もそれぞれ無料の鍵付きロッカーがあり、ロッカーの中に小物を入れる所があるのでとても便利でした。

洗面台と化粧ブースがあって、化粧ブースには化粧水やヘアトニック、ドライヤー、綿棒、ティッシュ。

浴室内の洗い場は個別で仕切りがしてあって、シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸、化粧落とし兼洗顔料。

シャワーはレバーを押すと一定時間お湯が出るタイプなので、何度も何度もレバーを押さないといけないです。

一応温泉という事ですが、塩素の匂いがすごい!消毒が必要なのは理解できますが、プールに浸かっているような塩素臭で気持ち悪くてすぐに出ました。
ほんとに残念です。

1階には休憩ブース(ソファやリクライニングシート)があるので待ち合わせには便利。

景色はいいけど、日差しの配慮と塩素臭でもう来ないと思います。