答えのない仕事って難しいですよね。



言われたことをやる、


パソコンのトラブルの対応をする、


規程に則り処理する、



例えばこんな仕事はマニュアルがあったりして、

ある程度はマニュアルに沿ってこなせばなんとかなったりします。





また、



プレゼンの資料を作る、


提案書、企画書を作る、



このあたりになると、答えはないですね。


でも、自分の頭の中にイメージはあって、

どうやったら相手に伝わりやすいか考えて、イメージを形にしていけばいい。





デザインの仕事ってすごく難しいなと思ったのは、


完成イメージはお客様の頭中にあって、それをどうやって引き出すのか、形にしていくのか、



それがとても難しいなと。





先日、知人が「チラシ仕事あるんだけど、やる?」と、声をかけてくれたので手伝った際に感じたことです。





お仕事でいただいた以上私はプロなので、もちろん全力で取り組みましたし、ベストなものを納品しましたが、



私のチラシで満足いただけただろうか、



配布された方はどのように感じたのだろうか、



わからないから、とても不安になりますねぐすん





そして、勉強不足を痛感ハッ



学ぶことなんて尽きないから、どれだけやっても常に勉強不足なんでしょうけども、



めげそうになるときもあるけど、



一歩ずつ、一歩ずつ、精進していこうと思いますキラキラ





最後まで読んでいただいて、ありがとうございましたキラキラルンルン