こんにちは。
ハピハピです。



2021宇宙元旦、あけましたね〜♡
おめでとうございます✧٩(ˊωˋ*)✧



そして先日は、
たくさんのコメントを
ありがとうございました。泣
感激(´;ㅿ;`)♡アリガトウゴザイマス



自分の受験のときは
全然緊張しなかったのに


子どもの受験が
こんなにも緊張するものとは(´;ω;`)



意識は数年間、「よろこび」に
フォーカスし続けてましたが

(合格のよろこびを前祝いするとか

合格前提で
親子で会話を楽しむ、とかw)


はー、やっぱり緊張しました〜。




さて、週末は制服や体操服
教科書買ったりと 
入学準備をスタートさせたのですが



あれしなきゃこれしなきゃと
面倒な手続きも多くて


こりゃ大変だーーって
当初、普通にどよんスイッチが入り



「はー、面倒くさいな〜」

「はー、忙しいな大変だな〜…」








あっぶなーーーーーーーーー!!笑


 
うっかり

「めんどくさい」と

「忙しい、大変だ」を

新たにオーダーするとこでした(((;°Д°;))))



こわいこわい。

そもそも、
入学手続きってよろこびなはずなのに!


気づけてよかったです(꒪⌓꒪)



【参考過去記事】


幸い、いろいろ準備する前に
ストップできたので


そこから
ペラっと意識をチェンジして


面倒な←
手続きもエンジョイしています♡♩

(☝︎面倒って言っているがw)


【参考過去記事】


そうやって日々に臨むと
制服作るときとか
泣きそうになるくらい感無量に。



「もうヒロシの制服
作ることなんてないんだな〜」とか


「こんなに大きくなったんだなぁ〜」とか。



(このブログ書き始めたころは7歳の
小学一年生だったのだ)


感謝です。




よろこびにフォーカスする習慣が
身についてきたことで
よく思うことは



1日、24時間、365日、


あー、大変って
嘆いて日々を過ごすこともできるし


あー、うれしいなって
よろこびながら過ごすこともできる。



何に人生を使うのか、
それを選択しているのは
本当に自分自身なんだなと。






同じ人生、同じ日々を過ごして
歳を重ねていくのなら



「たくさんのよろこびを
味わって生きること」を選択したい。




もしかしたら、
そんな風に心の底から
思えることが



自分に幸せを許可する

自分に豊かさを許可する

歓びを許可する

受け取りを許可する


ということの真意なのかもしれないな
なんて、


いまさらですけど
またひとつ大きな学びになりました。




もっと幸せになってもいい♡


もっと歓び人生であってもいい♡


もっとミラクルを受け取ってもいい♡


もっと運気爆上がりしてもいい♡



そして、そのぶわわわわんが
世界中に循環するんですね♡





2021年、もっともっと
許可していきたいと思います。



ではまた更新しますね!

thanks a million⑅︎◡̈︎*
ハピハピでした♡


↓お仕事の依頼はこちらから♡

ブログが本になりました
発売2週間で重版決定⑅︎◡̈︎*
Amazon在庫切れですが新品は
Happyhappy♡marketにて販売中です!
現在コロナの影響で通常より
発送作業が遅れているそうです
ご了承ください


このblogの文章及びイラストは著作権法で
保護されています
無断使用はご遠慮下さい
SNS等への引用は可能ですが引用元を明記の上
サイトへのリンクをお願い致します
尚、商用利用は不可とさせて頂きます
ご了承ください