4月29日(入院4日目)

 

ステロイドパルス3日目

 

3日目の点滴も特に副作用などもなく終わりました。

 

1日4回の血糖値検査では少し、消灯前の血糖値が上がっていたくらいで問題ありませんでした。

 

寝れなくなっていることを看護師さんに伝え、今晩から睡眠導入剤をもらうことになりました。

 

本当は睡眠薬ってあんまり飲みたくなくてちょっと悩みましたが、ほぼ丸3日まともに寝れてない状態はさすがにきつくて飲むことにしました。

 

体がきついというより、寝れないと夜22時の消灯から朝までの時間が本当に長く感じてしまってどうにか寝ようとする自分がきつい感じでした。

 

目は改善されている感覚もなく、さらにアトロピン(散瞳点眼液)をさしていて近くを見るのは一苦労だったので、本やテレビなどは見る気にも、読む気にもならず…

 

夜中に快眠アプリみたいなのをダウンロードして聞いてもダメ…

 

寝たいのに寝れないのが本当に辛かったです。

 

夜寝れない分、お昼に眠くなるのかと思いきや、お昼も全く眠くないんです。

 

まさに頭(脳)が覚醒しているような…

 

私には無縁と思っていたうつ病とかも、こういうのが続いていくと発症するのかなぁ…と少し不安になりました。