平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございますにっこり







中1長男、本日英検です鉛筆



長男が検定を受ける理由は、ズバリ高校入試の優遇制度のためです。

(英語学習に対する向上心とか、素晴らしい理由ではなくてすみません魂が抜ける)



我が家の近隣は、漢検英検数検の準2級、または3級を持っていると、入試の際に有利になる高校が多くあります。



なので、中3までに最低3級を合格しておくことが目標ですにっこり



実は、元々長男の本命は英検ではなく数検でした。



しかし、部活の大会や定期テストとかぶり、今年度は数検は受けられず・・・。

タイミングの合った今回の英検に、ギリギリで申し込みました!



中学生になり、なぜか英語の成績がとても良い長男凝視

英語習ったこともないのに、小学校の時は苦手そうだったのに、不思議です・・・。



なので、できれば英検数検のダブル狙いでいきたいと思っています。



まずは今日の英検。

初めてなので緊張していた様子でしたが、普段通りにできれば多分大丈夫にっこり

がんばれ!



↓長男を会場の近くまで送り、次男と2人でパン屋さんピンク音符





それにしても、昔と比べて英検の検定料がめちゃめちゃ上がっていたことに驚きました無気力



今回はまだ低い級なのでマシですが、準2級になると個人料が7,800円!?

更に2024年度には、8,500円に値上がり!?



いや、何回も受験するの無理でしょ魂が抜ける



自治体によっては補助金が出るようですが、我が家が住んでいる場所は無し!!

市長、知事、そういうところ本当に支援してほしい・・・ネガティブ



長男、できれば早めに合格してくれ〜。(本音)




下矢印検定や受験用に。

シンプルな腕時計と、無地の筆記用具は必須です!鉛筆




 

 

 

 


ありがとうございましたブルー音符