平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございますニコニコ






年明け、体にやさしいもの食べた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





今日は七草がゆの日ですね。


お正月のブログで、「お雑煮って家庭や地域で味付けが色々」と書きましたが、七草がゆも色々あるのではと思っていますキョロキョロ


結婚後に知った義実家の七草がゆが、驚きの味付けだったからです!


おかゆに春の七草が入っているところは、もちろん同じ気づき


義実家の七草がゆは、それに加えて一口サイズに切ったお餅も入っています餅


そして仕上げに少量の味噌をとく、ほんのり味噌味のおかゆなんですびっくり


七草がゆって、お正月にご馳走を食べた後の胃を休めるための料理なはずなのに・・・、
餅入り味噌仕立てってなかなかヘヴィーだな笑


と、結婚当初は思っていましたが、毎年作り続けているうちにすっかり好きな味になりました照れ


七草がゆはどうも味気なくてちょっと・・・という方は、良かったらお試しくださいウインク


私はあっさりな白粥も味噌仕立ても、どちらも好きです飛び出すハート





我が家は夜ご飯で七草がゆをいただく予定です爆笑




下矢印石川県、富山県に寄付できるふるさと納税集めました。

返礼品は無しです!!

 

 

 

 

 

 

 


 


 

ありがとうございましたブルー音符