平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございますニコニコ







中1長男がとうとう眼鏡デビューしました気づき





まずは眼科で処方箋をもらい、夫が休みの日に一緒に眼鏡屋さんへメガネ



私自身、眼鏡を作ったことがなく、しかも子どもも初めての眼鏡なので分からないことだらけ!!



(子どもの眼鏡は処方箋があった方が良いということさえも知りませんでしたタラー)



眼鏡市場のスタッフさんが、マンツーマンで丁寧に接客してくださったので、安心しましたキラキラ



スタッフさんのアドバイスを聞きながら、気に入った眼鏡が見つかったようですニコニコ





眼鏡ケースも好きなものを選んでいました。



予想外の木製柄!キョロキョロ

長男、意外と渋いチョイスなのね〜。





最後に、おすすめされて眼鏡クリーナー(ウェットティッシュ)も購入することに。



これが本当に必要なのかどうか、眼鏡経験の無い私には分かりませんが魂が抜ける



私では無知だから眼鏡ユーザーの夫と一緒に行ったというのに、まんまと買わされていた気がする・・・。





個包装で学校や会社にも持っていきやすそうだから、まぁいいか!気づき




下矢印眼鏡スタンドもオシャレですね〜メガネ

 

 

 

 


下矢印個包装で持ち運びしやすいクリーナーキラキラ

 

 

 

 


ありがとうございましたむらさき音符