平凡な主婦hapiのブログにお越しくださり、ありがとうございます![]()



昨晩、ちょっとぶらぶらしてくるという夫に、「ファミマに呪霊玉あったら買ってきて
」とお願いしました。
ファミマの呪霊玉といえば、『呪術廻戦』とのコラボ商品のこと![]()
夫はコラボのことを知らなかったようで、「は?」という反応をしていたけれど、スマホで調べてちゃんと買ってきてくれました![]()
私が欲しかった呪霊玉はコチラ!![]()
真っ黒水まんじゅう 黒ごま
税込み158円です![]()
そもそも「呪霊玉って何?」という方へ。
『呪術廻戦』のストーリー中で、夏油さん(このパッケージのお兄さん)が、呪霊を操るために呑みこむ真っ黒な玉の事です。
ちなみに、本物の呪霊玉の味は、雑巾ナンタラカンタラ風味らしく、絶対食べたくない味です![]()
さて、呪霊玉風・水まんじゅうはどんな味なのか。
早速開けてみます![]()
きゃー、ぷるんっぷるん![]()
まん丸でつやつやです。綺麗〜![]()
手に乗せてみました。
本当にぷるんぷるん!
ストーリー通りなら、呪霊玉は手掴みで一呑みにするのですが、味わって食べたいので・・・、
スプーンで切っていただきました![]()
外側のぷるぷる生地は、喉越しがつるんとしていて夏にぴったりです![]()
そして、中の黒ごま餡が凄く美味しい![]()
「ビジュアル重視のコラボ商品でしょ〜
」と侮るなかれ!
和の甘味が楽しめる、本格的な水まんじゅうでした。
呪術廻戦ファンも、呪術廻戦知らない方も、見かけたらチェックしてみてください![]()
・・・最後に![]()
私が呪術廻戦の中で特に好きなキャラは、五条先生と伏黒くんです![]()
なので今の本誌の展開がハラハラすぎます〜。
カラフルな水まんじゅうも。
綺麗な見た目が涼し気で夏にぴったりですね![]()
推し達。


ありがとうございました![]()




