予告通り、先週末キャンプへ行ってきました。

 

ずっと改修中だったサニタリーハウスの工事が終了し、

無料のシャワー棟が完成しました。

行ってみると、めちゃくちゃ綺麗で充実していましたよハート

コンセントがあるのでドライヤーが使えますドライヤー

以前もシャワーは無料でしたが、

コンセントがなくドライヤーが使えないので

近くのホテルへ日帰り入浴へ行っていたんです。

これからは寝る直前にシャワーを浴びて、

綺麗な体で眠れますデレデレ

ちなみにシャワー室は3部屋あったので混み合うことはなさそう。

 

 

今回のテントはお籠りスタイルでいこうってことで

アスガルドアラジンストーブです。

区画サイトじゃないのでもったいない気もしますが、

気温が低い予報だったので暖かさを取りました。

今回はこじんまりですちゅー

 

そしてnew itemハート

IKEAのULLERSLEV(ライトブラウン)

いわゆるファーのラグです。

2個並べてます。

ほんとうは秋冬は寒いので椅子に敷く予定で買ったんですが、

今回はラグとして活躍してくれました。

羊皮なので暖かいんですよ〜羊キラキラ

毛足も長いし、フカフカぽかぽかでしたデレデレ

 

体はテントで少し離した焚き火を眺めるスタイルです。

薪をくべるのにギリギリの所に設置しました。

 

晩ごはんはお鍋鍋

2回に分けて使ったのですが、何か足りないと思ったら

ニラを入れるのを忘れてた滝汗

なので2回目はニラまみれです笑

あんまり美味しそうじやないですよね、、、

生活感溢れるテントといい、

ぶっ込んだだけの鍋といい、

今回は映えない写真ばっかりチーン

 

まぁインフルエンサーやバリバリのブロガーじゃないので

クオリティは気にしません。

ただの主婦の思い出ノートですから本

 

 

これからも、こんなしょぼブログをよろしくお願いしますニヤニヤ