おはようございます! りんです^^








洗面所の排水のところ
皆さんはどんなタイプですか?





最近 

SNSで100円ショップの受け皿に
替えて、スッキリ!お掃除が楽になりました〜 

というのを見かける事が多くて



私もさっそく買ってきて
取り替えてみました〜!!




が。







100円ショップの受け皿は
確かにシンプルで
複雑な構造ではないのだけれど



洗面所で使うと
うがいや歯磨きもするので
意外と
サッと洗える…ってもんでもない。




すぐつまって
また 
しょっちゅう掃除しなくちゃならない。






あれ。



何のために買ったんだっけ?







結局 元に戻しました。





やっぱこれ
すごいわ。 
もともと付いてたものって


よく考えられているわ。



うまいことゴミはキャッチされつつ
見苦しくない。
水を溜めたかったら
ワンタッチで栓が閉まる。




確かに複雑な構造で
隅々まできれいにするのは
面倒だけど


できるときに
丁寧にやればいい。






もったいなかったけど
試してみてよかった!



元々の洗面所の快適さに
気づくことができたからね (^O^)





まぁ

感じ方は人それぞれだと
思いますが






私の場合は



元からあるのを大事に使おうっていう
結果に行きつきましたとさ(^O^)☆