【雨の日の過ごし方】アニマルカフェ | DailyDiary❤︎年子姉妹2歳&1歳

DailyDiary❤︎年子姉妹2歳&1歳

結婚6年目、転勤族の専業主婦。
第一子は体外受精2回目で妊娠。2021年6月に病院到着後30分の超スピード出産で娘誕生♡2022年11月次女誕生。まさかの自然妊娠、まさかの年子!4人家族になりました。
年子育児ことや日々のことを自由気ままに綴っています☺︎


サムネイル
 

ご訪問ありがとうございます☺︎♡


☑︎年子姉妹
(2y5m&11m
☑︎自宅保育
☑︎アラフォー転勤族専業主婦
☑︎
 朝〜夜まで毎日ワンオペ!


👧🏻長女 🎂2021.06

👶🏻次女 🎂2022.11

🏠3度目転勤 2023.05




最近ちびはなお姉ちゃんが

とてもお姉ちゃんなんですお願い



洗濯回してリビング戻ったら

テーブルから妹ちゃん用のご飯を取って

食べさせてくれた!母感動キューン



​あーんして








自宅保育中のママさん達は

雨の日どうやって過ごしてますか?あめあめ



一日中家にいると2人に家荒らされ放題で、

どうしてもスクリーンタイム長くなるので

(普段から長い)

屋内駐車場のある

モールに行くことが多いです。



今の自宅は1階が駐車場なので濡れなくて済むのが

子連れにはとってもありがたい!

次引っ越すときもこの条件で家探したいくらい✨





この日も雨で前から気になっていた

アニマルカフェ

に姉妹と行ってきましたニコニコ




店内はリクガメさんが自由にお散歩カメ





鳥類(フクロウも)怖がって

全然近づかなかったです






ヨシヨシしよーよ!って言っても

全然しない…凝視

イグアナはちょっと怖いかな?






母:うさぎさんはー?かわいいよー♡

長女:かあいいー。(ゴクゴク)





連れない・・。




唯一、反応よかったのは



​ひよこさん




ひよこには自らタッチしようとしてました。



なのでひよこの餌を買い

餌やりに挑戦!!



たくさん寄ってくる♡ぴよぴよー



ちびはな、えさを手のひらでキープせず

すぐばら撒いてた泣き笑い



途中からはカメラマンに転身し

妹ちゃんとの写真撮ってくれました飛び出すハート





普段、どぉーぶつえん!どぉーぶつえん!

と動物園行きたいアピールしてくる割には

反応イマイチでしたが笑

フリードリンクも付いていて
いい時間潰しになりましたひらめき

雨の日の過ごし方レパートリー増やしたい!







妹ちゃんのパジャマが全然なくて

西松屋に走りましたダッシュ

産まれた季節が逆なので

着せてみたらサイズアウトしてる事も多々…



急に寒くなったので

皆考えることは同じですね。

レジは長蛇の列。



パジャマ用にロンパースを気づき

まだまだベビ感出したくてロンパースを選びがちです〜






シナぷしゅを帰宅して着せてみたら

長女がぷしゅ!ないーーー!!

と自分の物がない事にお怒りでびっくり



シナぷしゅにそこまで興味はないから

本当に欲しかったのではなくて、

妹だけの特別扱いが

面白くなかったんだろうな〜。

姉の取り扱い難しい…。




寒いからエアコンもガンガン稼働中!

アンドデコのヒーターいい仕事してくれます。





お天気が心配ですが

ステキな週末を〜にっこり{emoji:663_char4.png.花}