【次女10ヶ月検診】お座りしない、ハイハイしない | DailyDiary❤︎年子姉妹2歳&1歳

DailyDiary❤︎年子姉妹2歳&1歳

結婚6年目、転勤族の専業主婦。
第一子は体外受精2回目で妊娠。2021年6月に病院到着後30分の超スピード出産で娘誕生♡2022年11月次女誕生。まさかの自然妊娠、まさかの年子!4人家族になりました。
年子育児ことや日々のことを自由気ままに綴っています☺︎


サムネイル
 

ご訪問ありがとうございます☺︎♡


☑︎年子姉妹
(2y3m&10m
☑︎自宅保育
☑︎アラフォー転勤族専業主婦
☑︎
 朝〜夜まで毎日ワンオペ!


💍入籍 2018.08
🏥不妊治療 2020.5〜

👧🏻長女 🎂2021.06

👶🏻次女 🎂2022.11

🏠3度目転勤 2023.05




姉妹を連れて実家に帰省してます花

(約1週間滞在予定)



夫が月末まで休みないので

ワンオペでストレスMAXになるのが

目に見えてたので

ちょっと帰らせてもらおうと指差し





帰省の車内1人時間のお供は

ファミマスイーツ✨

(2つとも甘甘すぎた笑)






​10ヶ月検診(10m7d)



実家帰省前に夫に午前休取ってもらい

2人連れて小児科に行ってきました。


妹⇨検診

姉⇨先週、姉妹で手足口病に罹患。(1日で解熱)

姉の発疹がひどすぎて診察してもらったら

トビヒになってました。




また離乳食のことで注意されるのが憂鬱だったので

小児科変えました。優しい女の先生だった♡





妹ちゃん、気づけばもう10ヶ月!!

来月末で1歳になるなんて、

アンビリーバボーすぎる〜泣き笑い



親の私が驚いてるので、

ブログ見て下さってる方たちも

きっと共感してくれるはず…!笑




生後3ヶ月までは生かすのに必死だったけど

生後4ヶ月くらいからは

ほんとーにあっっという間びっくりマーク




お風呂上がりテレビ鑑賞中。

まるでおっちゃん…笑い泣き




​身長、体重


身長:69.3cm

体重:7.87kg

(身長、体重ともに平均以下)




​離乳食について


牛歩の歩ではありますが、

少しずつ食べるようになってきましたにっこり気づき


(BFのドロドロ系は嫌い。

掴み食べできるものは進んで食べてくれるように。

なのでご飯粒をそのままあげたり、

食パンちぎってあげたり…。2人目適当すぎw)



スタイもキライ笑



先生から「食べてる?」とは聞かれて、

長女の時も離乳食の進みは悪くて〜

と伝えたら「少しずつだね」と。




おすわり、ハイハイについて


タイトルの通り・・

10ヶ月になりましたが、

お座り、ハイハイしません。




ハイハイについては、

児童館でもママ達と雑談の中で

「うちの子も〜…」と聞くことも多く

あまり心配してませんでした。



問題はお座り!!



同じ月齢位のお子さん、

みんなお座りできてるんですよね。



時間がかかってるだけかな?

と思っていたんですが、

7ヶ月8ヶ月たっても座る兆候がなく…。




座らせてみても

ぐてーんと前に倒れてしまいます。

(バンボやストッケなど支える物があると座れます)




まだ腰が座らないの??

とてもとても心配していました。



しかし、

つかまり立ちも伝い歩きもするようになって

これはお座りできないんじゃなくて、

する気がないのかも!?

と思うように…。




先生に相談したところ

つかまり立ちつたい歩きしているなら、

腰は座っているそうですびっくり



「色々、すっとばしたんだね〜」と

言われました。



とりあえずは、12ヶ月検診の時に

また様子を見てみましょう

と言うことになり検診終了!



腰が座ってると分かって少し安心しました!



けどこのままお座りできなかったら

どうしよう〜とやはり心配しちゃいますあせる


そんな場合あるのかな?

必ず座れるようになるかな?




成長を見守りつつ

お座りできそうになかったら

また次の検診で相談してみます。



姉妹でも違いがたくさんあって

悩みもそれぞれですね。




​姉妹



年子は2人一緒に成長するとよく言われるけど

それを実感する毎日ですおやすみ



ぎゃおー



確か私は、長女10ヶ月の時に

妊娠が分かりました。



親戚からは、私の年齢を考えて

あえて年子にしたと思われてました昇天

その度に訂正活動も笑



育児に体力削られる分、

確かに2人目が早くてよかったかも・・。




けどやっぱりまだまだ大変な事の方が多い!




次女が歩くよくになったら

どうやって外出乗り切ろうかと

ぐるぐる考えているところですちょっと不満



そんな事を考えた

次女の生後10ヶ月でした〜♡