こんにちは。かなりのお久しぶりです。


長女、全ての結果が出て、進学先決まりました。


11月の公募推薦からのフルコース。長かった💦


結果は正直、微妙だけど満足?だと思います。


最終的に、国公立を第1希望に、私立は挑戦校として関関同立から1校、安全だろう校1校を受けました。


出願はあともう1校、たぶん適正校かなというところにもしました。が、『行く気がないから受けない』と受験しませんでした。


出願前に言ってよ…💸(受けたいって言うから出願したのに)


安全だろう校は公募で合格をいただき、そのまま共テに繋げて…と思っていましたが、世界史が思うように取れなくて撃沈。ノー勉の現社の方が良かったという(笑)


私立挑戦校もあと1問足りませんでした。


国公立前期は第1志望を、後期は同大の(共テ配分が低い)別学部で出願するも残念な結果となりました。


たぶん、繰り上がりもないと思うので(例年、辞退者がいないようです)、ここで終わりです。



長女が学びたいと思ってること、将来的に就職できたらいいなと思ってる職種に繋げるには、院進するしかありません。


どこへ進学しても4年の間には学べません。調べれば調べるほど、大学はどこでもいいんじゃない?と、やる気を削ぐ形になってしまいました。


進学先の大学が唯一、さわりの部分が学べる講義があり、院にも希望のコースがあります。なので、ある意味ここが第1志望でした。


ただ、院はまた別のところをと思っているようです。が、こちらも選択肢は国立2校か進学先のみ。ちなみに、第1志望だった国公立は院にも希望のコースはありません。(なぜ第1志望にしたの?1番近いから!)


やりたいこと、利便性、学力、知名度(就職に有利?)…大学選びって難しいですね。




とりあえず、ご報告でした。