自分の望みは自分の手で
全部叶えてきたはずなのに、
家庭内別居だけが解決しない
アラフォーママの快進撃♡
本日の主人公はSさんです。
 
※ブログ掲載許可はいただいております
 
 
Sさんは現在長期個人セッションを
受講してくださっているのですが、
を、大変気に入ってくださり
先日2回目のコンサルを実施しました。
 
 
Sさんの第一回目のコンサルで
出てきた根源の思い込みは
『私はウザい人でなければならない!』
というものでした😱ガーン!
 
※根源の思い込みは人によって異なります!
そして文字にすると訳ワカメなことがほとんどです!笑
 
 
この時も、Sさんの体中の水分が
一瞬全部出たのでは?と思うぐらい
 
 
「こんなにも人に嫌われたくなくて
ずっと一生懸命頑張ってきたのに
ウザい女でいることが望みとか・・・
キツイ!辛い!そりゃ報われない悲しい
 
 
と、Sさんは涙を流しておられました。
 
 
そんなSさんは現在、
ご主人と小さなお子様の3人家族で
ご結婚後、長年に渡る不妊治療を経て
無事お子様を授かったそうです。
 
 
ご主人はとても優しく献身的で
出産後も育休を1ヶ月半も取得するなど
とっても家族想いの方です。
 
 
ただ、
 
 
初孫誕生を大変喜ばれた
Sさんのお母様が良かれと思って
Sさんのサポートに足繁く通うように
なってからご主人の様子が
少しずつ変化されたそうです。
 
ご主人がSさんのお母様を少し疎ましく
思っているのがヒシヒシと伝わってきたとのこと
 
 
でも、Sさんからすれば
ご主人の育休も最高に嬉しいけど
娘を想う自分の母親の気持ちも
無下にはできないし、したくない。
 
 
だからSさんは両者に対して
特に何かアクションすることなく
赤ちゃんのお世話を頑張り、
やがてご主人の育休期間は終了して
いつも通り出社されたそうです。
 
 
その瞬間、とてつもない
不安感や焦燥感が襲ってきて
いても立ってもいられなくなり
急遽ご実家のお母さんに会いに
日中出向かれたそうです。
 
 
夕方になりご主人から
「今日はどんな感じ?大丈夫?」
と連絡が入ったので
「今実家にいるよ!」と返事をすると、
 
 
「えっ・・?どういうこと・・?」
と、明らかに怒っている返信が来て
いざご主人が帰宅してからも怒っていて
その日は結局言葉を交わすことなく
 
 
2日経っても様子が変わらないので
痺れを切らしたSさんは勇気を出して
 
 
「この前から何を怒ってるの?
私は仲良くしたいんだけど・・・」
 
 
と、ご主人に伝えてみるも、
 
 
「ふ〜ん、仲良くしたいんだ。へぇ〜」
 
 
と、冷たい返事が返ってきて、
 
 
その日を境にもう丸2年以上
業務連絡以外はご主人と会話ができない
いわば家庭内別居のような状態が
続いているそうです。
 
 
「毎日息が詰まりそうです。
 
夫は真面目な人なので
ちゃんと毎日帰ってくるし
子どもに対する愛情は申し分なくて
率先して育児はしてくれます。
 
それにお金もちゃんと入れてくれます。
だから生活も何不自由していません。
 
でも、私とは目も合わせないですし
自分から話しかけてくることもないし
ご飯を家で食べたとしても
美味しいも不味いも言いません。
 
娘に関する業務連絡だけは
何とか会話ができる状態ですが
それ以上の会話に関しては
こちらがいくら話しかけても
 
”共通の話題なんて何もないんだから
今後も特に話すことなんてない!”
 
と、言われて終わりです。
 
それにその日以来
夫は私の実家を毛嫌いしていて
お正月も一切顔を出さなくなり
私が実家に帰るのも気を遣います💦
 
こんな夫婦関係ですが、
私の誕生日だけはプレゼントを
くれたり旅行に行っていたので
そこで愛情を感じていましたが、
 
今年の私の誕生日には
 
”お祝いは今年で最後にしない?”
と言われてしまいました💦
 
今後のことを話したくても、
 
”子どもの親として一緒に暮らしていく”
 
と言われて終わってしまいます。
 
私の疲れがピークの時は、
 
”こんな夫婦関係って
何の意味があるんだろう?
このままだと子どもにも
絶対に悪影響だ・・・💔
 
もういっそのこと離婚を
した方がいいのだろうか?”
 
と、考えてしまいますが
でも離婚する勇気はないですし
なぜ夫が2年以上も怒っているのか
正直よく分からなくて
本当に途方に暮れています。
 
夫は特に趣味もないので
どっか行ってくれたらいいのに
休日もずーっと家にいますし
テレワークの時も多々あるので
もう本気でしんどいです。」
 
 
「なるほど、そうだったのですね。
でも、そんな中、いつも前向きに
頑張っておられるのが素敵です!
 
そしてご主人と仲良くしたい✨
というSさんのお気持ちが
よーーく伝わってきますよラブ
 
 
そこからヒアリングを重ねていくと・・・
 
 
「Sさんって、とは言っても
望みって割と全部叶ってませんか?」
 
 
そうなんです凝視!!!
 
私、行動力だけは自信があって
そこに関しては超真面目です👍
だから望みの叶え方も分かります。
 
絶対に諦めないですし
ホント、ちゃんと動きます。
 
だから、
 
大好きな人と結婚できたし、
 
不妊治療をしたけど
子どもを授かることができたし、
 
私の実家の近くで自宅も購入できたし、
 
夫に関しては今は安心して
会話はできない関係性ですが、
 
不倫の心配はなさそうだし
ちゃんと真っ直ぐに家に帰ってくるし
お金はちゃんと入れてくれるし
子どもへの愛情は申し分ないです
それに業務連絡は全然できます!
 
だけど・・・私の人生って
何なんだろうって思っちゃいますし
夢に向かって頑張っている人を見ると
猛烈に羨ましくなります。」
 
 
「なるほど!!!
結婚前に遡るとどうですか?」
 
 
「そうですね・・・
 
大学受験は落ちてしまった
大学もあったけれど結局
最後1つ合格できて進学したし、
 
就職も割と理想通りだったし
転職に関しても理想通りで。
今の職場も本当にラクです!
ただ待遇にやや不満はありますが💦
 
ただ、幼少期からずーっと
人に抜かされてしまうことや
置いていかれることが凄く嫌で。
悔しい!!!ってなるんです。
 
なんかもう、自分のペースが乱れると
自分が思っている通りにならないと
常にイライラしちゃいます。
雨予報でもめっちゃイライラします!」
 
 
「想定外のことが起きると
パニックになる感覚ですか?」
 
 
「そうです凝視!!!
めっちゃ腹が立つのです」
 
 
「Sさんはご自分が決めた
基準値に対して完璧主義を
発動されていて、叶わないと
怒っていらっしゃるのですね!
 
ただ、お話を聞いていると
Sさんの完璧の基準が
よく分からないですよね!笑」
 
 
「いや、本当にそうなのです!笑」
 
 
「謎の基準で作ったルールを
自分も完璧に守らねば!って
思っているし、それを周りにも
完璧に守ってもらいたいと思っている。
 
それをずっと繰り返しているけど
いわゆる望みは割と叶っていて
現実は最低最悪な感じではない。」
 
 
「はい!」
 
 
「じゃあもうたっぷり
ヒアリングもさせていただいたし
あとは潜在意識にアクセスして
根源を掘り起こしましょう✨」
 
 
すると・・・
 
 
「私は最低限でなければならない!」
 
 
という、これまた謎すぎる根源が発掘ゲロー
 
 
根源を見つける直前まで
ずーっと笑顔でニコニコされていて
「むしろ今日は泣けるかな?」
と、ちょっと心配する余裕もあったけど、
 
 
根源の思い込みが言語化された途端
Sさんの目から涙が止まらないっ!!!
 
 
「えぇーーーー悲しい悲しい悲しい(号泣)」
 
 
「Sさん〜〜〜!!!悲しい
でも、めっちゃ当たってません?笑
ご主人もSさんがずっと言っておられる
家族は一つ屋根の下に住むべし!は
ちゃんと叶ってるという!笑」
 
 
「当たってますぅぅぅぅぅ悲しい
 
 
夫婦関係
コミュニケーションは取れないけど
業務連絡に関しては取れる。
お金は入れてくれるし、帰ってもくる。
 
 
私に対しては微妙だけど
子どもに対しては100点満点の愛情を示す。
一つ屋根の下では一緒に暮らせている。

 
妊娠・出産
自然妊娠が叶わず妊娠まで苦労をしたけど
結果不妊治療を経て出産できた。
 
 
自宅購入
間取りや平米数は正直理想ではないけど
でも、理想の地域で購入できた。
 
 
職場
お給料の面では不満もあるけど
でも働きやすく融通の利く職場。
 
 
お金
お金はもっと欲しいけど
でも日常生活に困ることはないし
ある程度好きなこともできる
 
 
大学受験
第一志望は落ちてしまったけど
最低限、ここに入れたらいいや!
という学校には合格し、進学できた。
 
etc...
 
 
たくさんあるので
一部のご紹介にはなりますが、
 
 
出るわ、出るわ、ちゃーんと、
 
 
最低限は叶ってきた
夢の数々がっ・・・ゲロー
 
 
全部、最低限は叶ってる!笑
 



 

「マジで最低限は叶っていますあんぐり
 
これが無意識レベルでの望みだったから
いつもちょっと物足りない結果で
夫婦関係もどれだけ頑張っても
これ以上は動かなかったのですね悲しい
 
めっちゃ泣けます!悲しい
 
私もっと望みたいです。
でも望み方が分からないです(涙)」
 
 
「本音が出てきましたね!
 
もっと望みたい!
でも望み方が分からない・・・
 
Sさんのお話を聞いていると
この原因って多分なんですけどね
Sさんはいつも”一度でとっておきの”
ものをGETせねば!が強いと思うんです。
 
芋掘りで例えるなら、渾身の黄金の芋を
一回で掘り当てねば🔥みたいな。笑 
 
ちょっと難しくないですか?笑」
 
 
「めっちゃそう思ってますし、
めっちゃ難しいです!!!笑」
 
 
「なので、Sさんの本当の望みは
もっと望みたい!のではなく、
望み方の方向転換をしたいのでは?✨
 
一回で最高の望みを出せ!
一回で最高の結果を出せ!
遠回り厳禁!VIVA一本釣り!
 
こうして、
 
”どんな方法で”叶えるのか?
ここにこだわりを持って厳守せよ!
と、ご自分に命じていたのも
もうしんどいんだと思います!」
 
 
「いやぁ〜〜〜絶対にそうです!
もう本当にしんどい!!!
これこそが私のガチガチのルール
だったのですね悲しいもうやめる!」
 
 
望みはほとんど叶えているのに
ちょこちょこ現実に綻びが生じたり、


最低最悪ではないけど
なんだかなぁ・・・という現実が続く
原因がまさか「最低限で結構です真顔✋」
という根源の思い込みからきていたとは、
 
 
私自身も初めてのケースで
すごくく勉強になりました!!
 
 
Sさんの人生がこれから先
どう変化していくのか楽しみです♡
引き続きよろしくお願い致します!
 
 
最後に頂いたご感想をシェアさせてください!
 
※ブログ掲載許可はいただいております
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
Sさんの快進撃はここから始まります!
 
 
次回以降も、金の芋掘り(=根源の思い込みの発掘)一緒に楽しみましょう😍!笑
 
 
一緒に頑張りましょう!!