人生が楽しくなるコツは

【人に話せるか】どうかだと思います。

 

 

先日、私は、

税理士さんとお話をしていました。

 

 

個人事業主と法人では

まるで違うことが多くて

法人1年生の私にとって

新しい発見や学びが多いのは

とても嬉しくワクワクしますが、

 

 

いかんせん、戸惑う!

 

 

こういった戸惑うことに対峙した時に

頑張り女子がやりがちな行動があります。

 

※頑張り女子=そこ頑張るところちゃうで!という場面で

恐れや欠乏から猛烈に頑張ってしまう女性のことです

 

 

それは、、、

限界が来るまで自力で頑張ること!笑

 

 

私にとって会社経営やお金のことは

例えるなら小学1年生の立場です。

全てがはじめまして状態!全てが斬新!

 

 

もちろん、自分の会社のことですから

相手に全て丸投げ!というスタイルは

会社に対して思いやりがないから

私はやらないと決めていますが、

 

 

ただ、初めてで戸惑う部分や

不明点や不安なことに関しては

どんどん頼ればいいなって思います。

その道のプロに教えてもらったらいい。

 

 

私もひよっこながら

色々勉強したりしていましたが

もう分からん!!頭痛くなってきた!!

 

 

なので、

税理士さんとの面会の時に

まずは近況報告をした後に

素直に疑問点や不安なことを

カッコつけずにお話をしてみました。

 

 

税理士さんはとっても聞き上手な方で

必要なタイミングでリアクションはくれるし

疑問があったらすぐに質問をしてくれるので

私も淡々とお話ができていました。

 

 

すると、中盤ぐらいになった時に

 

 

私が今一番

不安に感じていたのは

これだったのかー!!

 

 

ということが、

突然自分の口からボロッと

出てきたのです!!!

 

 

この瞬間、

めちゃくちゃホッとして

心が落ち着きました。

(現実は何も変わっていないのに)

 

 

ここ最近ずっと密かに

心の中でモンモンとしていたのが

一気にスーッと霧が晴れたような

そんな気分になりました。

 

 

私はずっと

「心が悶々をするのは

現実に問題があるからだ!!

だから早く解決せねば!!」

と思っていましたが

改めてそうではないと思いました。

 

 

心がモンモンとするのは、

 

 

今、自分にとって

何が一番不安なのか

自覚していないから!!

 

 

自覚していないことの威力!

これが不安の根源だったとは!

 

 

問題が長引いている人や

似た問題を繰り返しな人の共通点は

自分を知らないこと。

 

 

自分を知る=才能を知る

自分を知る=好きなことをする

 

 

私自身もこの定義のみに

限定してしまっていた時もありますが、

 

 

自分を知る=

自分が今不安に感じていることを自覚する

 

 

これも本当にとても大切な

作業なんだなと痛感しました。

 

 

税理士さんとお話をしたその日、

自分が一番不安に感じていることが

明確に浮き彫りになったので、

 

 

その件についてすぐに税理士さんに

適切なアドバイスを頂くことができて

心底ホッとしました。

 

 

不安に思う点を自覚していると

結果、解決までのスピードも速い。

 

 

二次元のエネルギー→問題の周波数のまま

三次元のエネルギー→解決の周波数

 

 

なので改めて結論、まずは、

話すだけだった!

 

 

一緒に頑張りましょう!!

 

 

夕起あずさオリジナルノート

LA LIBERTÉ  ラ・リベルテ

販売中です!

 

ご購入はこちら▼