ずっと同じ悩みで

グルグルしている方は

これはその方自身に

問題があるのではもちろんなく

 

 

5%の目に見える現実

つまり、実際の行動や言葉

そのものに重きをおいて、

 

 

感情が置き去りのまま

 

 

実際の行動や言葉だけを

変えようとしているからです。

 

 

例えば、

 

 

【もっと自由になろう✨】

 

 

こうやって言われると、

 

 

5%の目に見える現実が

すべてだと思っている人は

 

 

①子どもを預けて1人で出かけるDASH!

↑5%の実際の行動

 

(でも恐怖と罪悪感まみれ)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

②夫のご飯を作らないDASH!DASH!

↑5%の実際の行動

 

(でも恐怖と罪悪感まみれ)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

③ムカつくあいつに言いたいこと言うDASH!

↑5%の実際の行動

 

(でも恐怖と罪悪感まみれ)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

こうやって”行動そのもの”だけを

変えることに必死になって

感情がずっと置き去りのままです叫び

 

 

置き去りどころか

ねじ伏せたり見て見ぬふりをしたり...

 

 

ただ、いかんせん

現実化するのはエネルギー(感情)の部分

その中でも大前提のエネルギーなのですゲロー

 

 

ということは、この場合現実化するのは

 

 

(でも恐怖と罪悪感まみれ)

 

 

この部分なのです。

 

 

なので必死で恐怖心を

押し殺して罪悪感をねじ伏せて

清水の舞台から飛び降りる勢いで

夫に子どもを預けた日に限って

お子さんが体調が悪くなったりゲホゲホ

 

 

夫に『晩御飯買ってきてくれないかな』

と頼んだ時に限って夫に文句言われたり

 

 

とにかく

 

 

恐怖と罪悪感

 

 

これらを感じれる現実を

引き寄せてしまうのですあせる

 

 

 

 

例えPart2

 

 

【まず動こう✨】

 

 

お金って出したら入るんでしょ?

だから手当たり次第お金を使いまくる

↑5%の実際の行動

 

(でも不安と疑念まみれ)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

また”行動そのもの”だけを

変えることに必死になって

感情がずっと置き去りのまま動くと...

 

 

お金使ったのに入ってくるどころか

貯金すっからかんになったじゃん!

 

 

(不安と疑念)が現実化します。

 

 

あと、最後に

 

 

すごく自分と向き合っている風だけど

巧みにエゴにやられている例えがありまして笑

 

 

【自己肯定感を高めよう】

【自分軸に戻ろう】

 

 

①悪い気分はダメなものだから

良い気分だけを感じようとする

つまり良い気分と悪い気分をジャッジする

↑5%の実際の行動

 

(ジャッジ、差別)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

②悪い(ネガティブな)気分を

感じた時に自分を責める

↑5%の実際の行動

 

(自分責め)

↑95%の目に見えないエネルギー(感情)

 

 

現実化するのは

 

 

(ジャッジ、差別)

(自分責め)

 

 

この部分なんですよね叫び

 

 

どう現実化するかというと

あるあるのパターンが(個人差あり)

 

 

ジャッジや差別思考がある人が

自分の周りに集結したり

 

 

また自分を責めたくなる現実を引き寄せる

 

 

こんなかんじですチーン

 

 

じゃあ、どうすればよいのか??

 

 

まずやることはこれで、

 

 

【共感です】

 

 

うわ〜〜怖いわぁ・・・

絶対に大変なことになる

だって私運悪いもん

あぁぁ絶対に嫌われる、、、

 

●●さんみたいになりたい羨ましい、、

 

私って本当にダメな奴だ

やっぱり私は無理だ、、、

 

 

などなど...

 

 

 
 

本心ではなかったとしても

ただのエゴの声だったとしても

 

 

湧き上がる感情は排泄欲と同じ

仕方ないのです!!!!

 

 

だからまず共感をしっかりして

感情をちゃんと感じさせてあげる。

 

 

すると、

 

 

現実がとっ散らかったままでも

さっきまでどれだけ苦しかろうと

共感した瞬間に感情は必ず落ち着いて

 

 

安心します✨

 

 

そのタイミングでやっとこさ

 

 

誰にも嫌われないという保証があって

1つ残らず願いが叶うとしたら

本当の本当はどうしたい???

 

 

と自分に聞いてみるのです

 

 

もしそこで返答がなかったら

その日はそれで終わって大丈夫です

 

 

返答があることが重要なのではなく

 

 

安心感が備わったタイミングで

自分に問いかけてあげることが目的なので👍

 

 

本当は●●がいい...✨

本当はこうしたい✨

 

 

と自分から返答が返ってきたら

 

 

その夢を叶えるべく

すぐ様見切り発車で動くのではなく

 

 

まず、その理想が叶った状態を

イメージしてその時味わえるであろう

気分を先に感じて浸る

 

 

これだけでオッケーです^^

 

 

なのでサッと変化される方は

 

 

①”一旦停止”という行動ができる人

(行動=動くというイメージがありませんか✨?)

 

 

どうしても動きたいなら

黙る・今までの行動を全部辞める

という行動を是非してみてくださいウインク

 

 

②どんな感情も共感してあげれる人

 

 

③理想の未来をイメージして

その時の気分を味わうことを

実際コツコツ努力ができる人

 

 

波動を上げて

即行動!!!

 

 

一緒に頑張りましょう!!ドキドキドキドキ