こんにちはルンルンこほ
今日は、初めて枚方T-SITEに連れてってもらって、喜んでいるきよかです照れ



先日、最後の治療の日から2週間、採血しに病院に受診に行ってきましたー。


そしたら採血データをみて
「少しデータは下がってるけど、心配することないけど、一応1回白血球を上げるお薬を打っておきましょう。」と先生。

さらに「次の受診は2週間後で良いですよ。」って!!。。。びっくり


めっちゃ嬉しい!!


治療を初めて以来、病院の受診は毎週欠かさずだったから、ホント嬉しいなぁ❤️


ただ、受診が2週間後で良いだけでこんなに嬉しいなんて、知らなかったなぁ。

他にも、採血が1回で採れるとか、診察待ちがいつもより早いとか。
そんなことが、患者さんの喜びになるとは思わなかったなぁ。



あ!そうそう。
まだ言ってなかったけど、私。


看護師だったんです💉



いや、まぁ今も厳密には看護師だけど、今は働いてないのね。


だから、看護師だった時の自分が見てたものと今、患者としてみているものが全く違うなって、思う時もよくあって。



そんで、最近思うのよね。
私、患者さんのことめっちゃ分かってあげられる看護師になれるやん!!
こんな看護師に誰でもなれるわけじゃないなって。


患者さん「化学療法が不安で。。。」
私「あぁ、それやったことあるんですけどね、、、。」
患者さん「びっくり


みたいになったら、それってきっと患者さんの希望でしかないよね。

自分もこの患者さんのように言ってたから。

もし、自分がそんな患者さんたちの光になれるなら、そんなに嬉しいことはないよー笑い泣き


というか、私は、そうなりたかったからすると決めたんだー。(正しくは、しないという選択肢がなかった。)


私に起こる全てに意味のないことはない。
どんなことでも。
それを本当に自分のことと受け入れたとき、必ず光が見えてくる。


受け入れがたい現実も、自分のことと受け入れたときに初めて光が見えて、その道を進んでいくことで人として成長する。
ふと、後ろを振り返った時に意味が分かる。

のかなー??

とか思いながら治療受けてましたよーウインク



今回はちょっとデータとかの話が出てきたから、次は私の受けてた治療について、書こかなーメモ


じゃぁ、またねールンルン


タピ活なるものをやってみた。盆栽ミルクティと黒糖ミルクのタピオカ入りドリンク!
朝一で、張り切って行ったから大丈夫だったけど、昼ごはん食べた後、みた時には行列だった。
いっつも行列作ってるお店って、結局大したことないやろーえーと思ってたけど、美味しかったキラキラ
悔しいけど、やってしまうかもしれんよ。タピ活。笑