私はこれで太れました! | umiの世界のあそびかた

umiの世界のあそびかた

私の世界の常識・ふつうは自分でつくる

潰瘍性大腸炎&ステロイド治療の不眠で

急激に痩せてしまい、どうにか少しでも太れる

ようにと、アレコレ試す日々でしたが、

初めのころは、食べても食べても全く太れずにいましたショボーン

 

 

 

 

が、あるものを食べるようになってから、

劇的に腸の調子がよくなり(便の様子も良い方向に変化しました)

食べたものの栄養をグングン吸収してくれるようになって、

太れるようになり、

 

 

 

 

腸から栄養を吸収してくれるようになってから

筋肉もどんどんつくようになっていきました。

 

 

 

 

 

あるものとは、

 

 

 

 

 

 

 

ザワークラウトですキラキラ

 

 

 

 

 

ザワークラウトとは、ドイツの漬物みたいなもので

発酵食品でもあります。

日本でいう、ぬか漬け

韓国でいうキムチ

みたいなもんです😀

 

 

 

 

ようは、

プロバイオティクスです。

 

 

 

 

 

ザワークラウトを食べた翌日には

本当に、こんなにも変わるのか

って位、腸の調子&便の調子が劇的に変わりました!!

 

 

 

 

 

材料はいたってシンプルで、

①キャベツ

②塩

のみです。

 

 

 

 

 

作り方も簡単で、

①キャベツを千切りにする(私の場合、600gにしています)

②キャベツの重量の2%の塩をまぜ合わせ(12g)もみこむ。

③容器に入れ(重石をしたほうがよい)、3~7日放置。

④キャベツから水分も出、発酵がすすむと泡がでてくるので、

 そのタイミングで冷蔵庫に保管する。

 

左矢印この容器で漬け込むのに、キャベツ600gが丁度よいのです)

 

わたしは、上矢印のように漬物漬けを使って作ってます。

塩でもみこんだキャベツをジップロックに入れ放置。

上記画像は、漬けてから2日目。もう泡がでてきています。

 

 

 

 

面倒な方は、ジップロックのまま冷蔵庫に移動し、

毎回、ジップロックからとって食べてもいいと思います。

わたしは、瓶に詰め替えて冷蔵庫保管しています。

 

 

 

 

やってみるとわかりますが、簡単です。

私は、簡単なものしか作らない(笑)ので、本当に簡単です。

 

 

 

 

 

ちなみに、キャベツは私は洗いません。

外の葉は、2枚位は農薬やらがついているかもなので

サヨナラしますが、

あえて、洗わずに、作っています。

 

 

 

 

何故なら、

葉に、乳酸菌がついていて

発酵によって、その乳酸菌を増やしたものが

ザワークラウトだからですスター

 

 

 

 

このキャベツについている自然の乳酸菌が、

腸をよくしてくれます音符ルンルン

 

 

 

 

私自身の身体で実験してわかったのですが、

ザワークラウトを作ると、キャベツから出た汁が

結構でるのですが、この汁には、乳酸菌がそれはそれは

たっぷりなんでしょうねグリーンハーツ

 

 

 

 

この汁を飲むだけで、再燃していた腸も一発で

おさまる時もある位、効果がありますキラキラ

 

 

 

 

腸にいいとされている

プロバイオティクス・・・何にしよう・・・

と迷われている方がいれば、是非、オススメしたいですおねがい