フォトブックを使って「卒園文集」

手軽に♪楽しく♪作るための

方法やアイデアをご紹介していますニコニコ

 

================================

(4)作り始める前に最低限やっておきたい「構成」の組み立て方

================================

 

アイディアが湧いたので早速!

と、いきなり原稿の依頼や、

撮影準備などを始める前に…

 

まずは、全体の「構成」を考えることから

始めると良いかと思いますニコニコ


入れる箱のサイズを決めてから、

その中に入れるコンテンツ(原稿や写真等)を

依頼する方が、効率よく、スムーズです。

 

 

!原稿や写真を依頼する前に!

 

STEP1 卒園文集の仕様(サイズやページ数)を決める

 

私たちのように、予算ありきでしたら、

必然的にページ数が決まってきます。(一番安いもの!DASH!

それに合わせて内容を考えていきます。

 

今回の場合は、しまうまプリントで

A5サイズの一番安いもの、すなわち

「32ページ」で作ることにしました。

 

 

STEP2 内容をざっくりとイメージする

 

「文集」ということで、子供1人につき

1ページを割り当てることにしました。

 

その時点で、

20人分=20Pの内容が決まりました。

 

それから、残りのページについて考えます。

 

このような「台割り」と呼ばれるものを作ると、

係のメンバーとイメージを共有できて

いいかと思いますニコニコ

 

上に掲載したのは最終案ですが、

まずたたき台があることで、

色々と調整がしやすくなります。

 

先生にメッセージをお願いし

入れることにしました。

(当初2Pの予定→先生が増えて3ページに)

 

それから、その残りを「企画ページ」として、

ピンタレストでいいなと思ったアイディア等を

入れ込むことにしました。

 

 

STEP3 原稿を入れるページをデザインする

 

そして、卒園文集の

原稿を依頼するページのデザイン/レイアウトを

先に、考えてしまいます。

 

依頼する原稿量を、まず、

依頼する側の私たちが把握するためです。

 

これは完成品(娘のページ)ですが

このようなものをざっくりとでも

先に作ってみることで、入れられる文字数などが

具体的にイメージができますよね。

  • ここはこどもの手書きで名前を入れよう
  • この時期のお絵かきを残したいね
  • 質問は5問くらいがいいね
  • 回答の文字数の上限は〇〇字

などなど、これを見ながら

具体的なことが決まってきます。

 

***

 

ちなみに今回、最終的には、

こんな5パターンのテンプレートを作って

こどもたちの原稿や絵を張り込みました!

 

***

 

ベースとなるテンプレートができたら

やっと、クラスのみんなに

原稿を依頼する準備をします!

 

続いて、自分たちで撮る際の

撮影のコツなどについてご紹介してみます。

 

 

 

起業女性のためのパーソナルブランディングならHAPPY FLAGS(ハッピーフラッグス)

【HAPPY FLAGS】

お申し込み・お問合わせは こちらからお気軽にどうぞ^^