2011年11月韓国旅行記④ | 弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

算命学は、古代中国で生まれた陰陽五行を元にした占術です。
性格・運勢・相性などを占い、 自分自身の取扱説明書で人生をより良いものにしましょう♪

③からの続きです音譜


2025年11月韓国旅行記


3日目は朝ウナからのスタート


スッキリサッパリしたら明洞にある


DIAV CLINIC ディアブクリニック








ポテンツァとかしようかなと思ったけど

今月のイベントシュリンク&インモード

そしてLDM水玉リフティング

やってみた

引き締めやたるみ改善

顔がシュッとなるらしい


クリニック色々な中からここ選んだのは

なんせ立地がいい

明洞5番出口出たゴンチャの入ったビル6階

間違いようのない場所


そして口コミもいい


日本人の方が通訳してくれるし

肌を見てやった方がいい施術も教えてくれるが

強引なアップセルもなく免税の機械もあり

その場でお金も返ってきます


お試し価格だからそんなしっかり機械当てないのかと思いきやしっかりと機械を当てていただき

確かに終了後に頬とか上がった感じがした


クレンジングもやってくれるし

パックもしてくれて

エステよりいいかも〜って感じだった


一回やって劇的に変わることはないと思うが

美容は意識することも大事だと思うから

BBAももう少し美意識上げていこうっとDASH!


韓国の女優さんとかめちゃ綺麗だよね〜

テンション上がるわ〜アップアップ


元気いっぱいになったので

日焼け止め塗って南山タワー方面へ向かいます


途中にあるお店でランチタイム


木覓山房 本店(モンミョッサンパム)


ミュシュランも獲得の有名店です

並んでいましたがわりと回転がよく
15分くらいで入店出来ました


明洞3番出口からひたすら坂を上がって

ちょっと曲がるとありました


タッチパネル式の注文ですが

口頭で現金払いも可能でしたパー


ブザーが鳴ったら取りに行くシステム

麦茶とお水とキムチはセルフサービス



キヌアみたいなやつが入ったご飯に

セルフサービスのキムチをたっぷり入れました


青菜より山の幸多めのラインナップ


もやしスープは冷めてて味もうっすい


肉は柔らかく美味しい

よく混ぜて食べました


感動レベルではないが

野菜たくさん摂取出来て雰囲気も良かった


プルコギやチーズチヂミなんかもあって

美味しそうだったな


南山店はここからさらに20分くらい

上がったところにあるらしい


せっかくなんで見に行ってみた


ハアハアいいながら階段上がった

素敵な建物で次回はここ来てみようっと

メニューも本店と違うものもあった


紅葉が綺麗だったので南山タワーまで

登ってみることにした

以前ロープウェイでは行ったことある


これがけっこうハードな登りで

紅葉どころではなかった笑い泣き



遠いわっあせる


途中ススキとか見ながら休み休みで歩く

京都の貴船山登った時思い出したわー



紅葉見ながらなんとか到着




おお〜やったわ




綺麗に色づいてる


景色最高おーっ!



ポップマートの看板見ながら飲んだ

アイスコーヒーがめちゃ美味しかった〜爆笑


帰りはロープウェイに乗ろうと思ったら

すごい行列だったので

少し大回りだけど緩やかなバス通りで

ゆっくりとホテルまで帰りました〜走る人


⑤へ続く、、、

いよいよ最終日音譜