子育ての話 | 弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

弥呂久(みろく)の算命学奮闘記

算命学は、古代中国で生まれた陰陽五行を元にした占術です。
性格・運勢・相性などを占い、 自分自身の取扱説明書で人生をより良いものにしましょう♪

算命学のハッピーライフ音譜

スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です合格

最近、よく小さな子供をよく目にします目

電車や待合室ではしゃいでる子供を見ると

そういえば子育てってどんな感じだったかな~はてなマーク
と自分に置き換えて考えてみますパー

みろく氏基本子供は嫌いだったから
子育てとかって絶対出来ないと思ってましたガーン

子供ってわがままだし
自己中だし
うるさいし

多分自分が子供だから
いや、本能で生きてる動物だから
子供無理

しかし出産して子を授かるという

しかも身体が丈夫だからか
つわりもなく妊婦さんライフ楽しむっていう
たまひよの雑誌モデル応募したりして
なんか周囲も優しいし
妊婦最高アップアップ

基本真面目な性格からか

育児本めっちゃ読んだりして

お腹の子が男の子ってわかってからは

男の子は身体弱いし
走り回ったり大変そう

おもちゃ買ってとか騒がれたり
お友達パンチしたらどうしようえーん

しかも自分が子供の頃って
きかんぼう過ぎて
母呼び出しされなかったことがないくらい問題児

まだ発達障害なんて言葉もなかったから

ちゃんと出来ない子のレッテル貼られてた汗

そんなやつの子ってガーン

ガーン

ヤバいぞ~

出産前かなりビビってた汗

あっさり安産で

ブスだなぁ
味のある顔してるな~

夜泣き来いや~泣いてみろや~

よし来いって構えてたが

かなりよく寝る子で
あんまり泣かないし

えっ?ぽぽちゃん人形って位静か

入院中暇過ぎて他の子あやしたり
浮腫んだママさんのマッサージしてあげたり

余裕ぶってベテランママさん風吹かせてたてへぺろ

いやいや退院してからが本番で

夜中起こされたりするんだよねって

全然静かなんですけどー

めっちゃ規則正しいんですけどー

逆に大丈夫はてなマーク

もう2~3才の頃にはスタバ行ったり
ネイルサロン連れてっちゃたり

普通にお友達と一緒の感覚で出掛けてた

スーパー行っても
あれ買ってこれ買ってもなく

悪いからなんか買おうかって
こっちが言ってた

見た目子供なんだけど中身大人入ってんのかな

色々考えて

おそらく神様が

この親に手の掛かる子を授けても

世話しないんじゃないか

しょうがないからここで徳ポイントを使って
いい子を授けてあげよう

忖度して頂いたんではないか口笛

そんな気がしてならない

自分の子供が手がかからなかったからか
他の子供は子供らしくていいじゃん

子供って可愛いよね

元気いっぱい育ってねって思うようになった照れ

未来の宝がどんどん輝いてくれたらいいなウインク

子育て頑張ってるママさんも応援したいし尊い拍手

社会全体で子供を育てるような見守るような

当たり前に自分の子も他人の子も育てる環境に

ペイフォワードな世の中にしていきたい

今となっては

そんな風に思うようになった照れ

子供にもそれぞれ宿命があり使命がある

どんな使命、性格、思考なのか

知りたい方は弥呂久(みろく)までパー

お子さまの鑑定
家族鑑定
お受験相談
ただ話聞いて欲しい

いつでもお待ちしておりますウインク



カフェ鑑定
出張鑑定
参拝同行

色々やっとります音譜