ギフト探しの達人 ヒカルです(^^)/


ぜひヒカルからの新年最初のお願い
読んで下さいね(クリック↑してね)



今日も水族館の生き物画像特集!



私はどちらかというと、文章メインのブログで
画像はわりと少ないのですが、
水の生き物達って癒されますね~。


今日は誰も癒されないかもしれない(?)
マイナー生物でいきます!

タカアシガニ‼


動きがダイナミックだから見始めると、離れられなくなりまーす。




それから、カニときたら次は…


タコ‼

裏側向いてます~。

画像的にはあまり面白くなくてごめんなさい。


でもぬめーっとまったり動くタコも好き‼



次は…


ギンジャケ‼

普段食べてる鮭が、泳いでて嬉しかった~

キラキラとてもキレイでしたよ(^^)/


そして、この前も登場したイカ…

透き通っていて、キレイでした~(^^)



ああ、唐津で食べたイカ刺し思い出した…。
(食べることばっか!)


あと、東北ならではの展示かなと思ったのは…

ホヤです!



ホヤって知ってます?

仙台でも、福島でも、普通にスーパーの魚売り場にホヤは売っています。

初めて見たとき「これは何?」とチョ~ビックリしました。



こういうお楽しみコーナーもありました!


私はホヤは見た目が怖くて食べたことないんですが、



こうやって海女ちゃんたちが
毎日、三陸の海に潜って採っているんですよね…。


さて次は、恐い生き物シリーズ

サメ‼

これは小さなサメでしたが、

三陸沖の海には、サメがたくさんいるそうです。



あと、水族館で私がいちばん恐いのは…

ウツボ‼

この柄が恐いの(´O`)°゜

ちなみに私、果物のドラゴンフルーツが恐くて食べれないのですが、柄が似てるかも…?!
(どうでもいいな)


マイナー生物も大好きなヒカルなので…
全然、パッとしない水族館の生き物ばかりですみません。




〆はカワイイペンギンで~(^^)/また明日❗



   ヒカルのプロフィールは→ こちらから見てね

読者登録してね



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました! 手紙屋☆ヒカル