ギフト探しの旅先案内人 ヒカルです(^o^)v


4日になり、仕事始めの方も多いと思います。
ヒカルは、保育所がまだ年末年始のお休みなので、今日も休みでした~。


お正月の思い出‼

水族館行くよーって話したら、息子が
何のなに水族館だっけ?」



はいはい。正解はこちら❗

みの杜水族館でしたー!(笑)


昨日は、カキ殻とかイカとか
マイナーな画像でしたが(爆)
今日はメジャーな水族館の人気者ですよ。。。


まずはアシカ❗


松島水族館時代からがんばっていたエンターテイナーのアシカ達がたくさんいて
あの昭和なテイストたっぷりの松島水族館を懐かしく思い出しました。


そして新しくなった
仙台うみの杜水族館のアシカのふれあいコーナー



ひょこひょこお客さんのそばまで
歩いて来てくれるんですよね~




直接触れるフレンドリータイムもあります!
(私も触ってきましたw)


すごく癒されました。
一瞬なのに……不思議なものですね。



そして八景島から仙台に来てくれた
イルカ‼


2列目に座ったので、
何度も間近に乗り上げてくれて感激~~~!



ジャンプもおみごと!
たくさん技を見せてくれましたよ(^^)/



さて、次はイロワケイルカ


パンダみたいに白と黒がかわいい~~~


こちらは水槽の中にいて、
イベント的な芸はしないんですが…



海底の輪投げを上手に拾い上げ
遊びながら泳いでいました。


ほんとイルカって、賢いですね~(*_*)



この画像だけでも
癒しのシェアができたら嬉しいな。



明日は、私が好きな
マイナー生物 in うみの杜水族館シリーズをお届けします。


新年最初のお願い…も、よかったら
見て⬆くださいね




   ヒカルのプロフィールは→ こちらから見てね

読者登録してね



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました! 手紙屋☆ヒカル