ギフト探しの旅先案内人 ヒカルです!
あなたの中の【強み】を探してみせませう(^^)

はじめましての方は
     →ギフト探しの旅ってなに?
こちらから↑

とか、いいながら昨日の記事の続きです。
前回の記事をお読みでない方は、
コチラからどうぞ!
    →職場の空気を敏感に感じるあなたへ
    →環境に振り回されない強さを持つ方法


学校行事で先月は、仕事に出れない日があり、(バザーの役員だったので)
それ以来、なんとなく職場の空気が寒い…

「休んでるからダメだ」という
無言の否定を感じていたんですね。


なぜなら、学校行事などしかたのないことと頭ではわかってるから、
はっきり「休まないでー」と上司も言えない…。
だから、違う形で
いろんな否定をぶつけていた。
    今までなんでも相談してくれたのが、
    よそよそしい雰囲気になったり…とか。


しかしね、
はっきり言わない側にも問題があるな!
と、この数日ブログを書きながら
気づきました。


焦っているんでしょうね。
たぶん、上司は上司で
さらに上からのプレッシャーをぶつけられているのかもしれません。


ストレートな
コミュニケーションを取れていないこと
で、自分の中の不安とつながり、
否定的な態度をとっているのかも…。


私はこの期間も
誠実には仕事をしているつもりでいたので、なんでこんな仕打ち(?)にあうのか、納得がいかず混沌としていました。


それで、落ち込み
どんどん自信を失ってしまって…
混沌のループにはまっていました。。。


このできごと…

ブログを書いてみて、客観的に
見つめ直すことができたんです。


私の職場「あれはダメ、これはダメ」が
すごくおおいんです。
ブログを書いてないうちに、だんだん
その思考習慣に私自身が陥っていたんですね。


これは、私は
環境に簡単にふりまわされる私なんだと
気づくためのGIFTだった!

どんな環境がきても、
落ち込んだり、自信をなくさないようにするには、
もう一つ大事なことがありました。


私の強みを知る

ということ!


●とくにがんばらなくても気づいたらやれてる
●苦もなくサクサクとこなせる
●努力じゃなく自然に身に付いたこと

そういう強みをたくさん自覚した分、
自分に自信が持てる
自分に価値が持てるのです。


それに気づけたら
心のなかに折れない屋台骨を持つことができるんです。


職場での理不尽な否定…
実はつい最近までは、職場で
なんでも思いどおりでスムーズにやれていたんですよ。


なのに、急に
突然周囲に壁が立ちはだかった!
それで
ちょっとビックリしてしまい
混沌のループ入り(約1ヶ月も…笑)


そうそう、なにごとも
スムーズに動く時期と、ストップがかかる時期があるものなんです。


で、ストップがかかる時は
そこから何かを悟らなければならない、
悟るまで、
理不尽な環境は繰り返される
という宇宙の法則のようなものがあるようですね。


あなたはここでない、もっと上に進むべき
という神様からの期待が
このようなサインとして現れたということ。


はい、私はまだこれしきの試練でへこたれるヘタレなのです(/。\)

だからもっとたくさん、
自分の強みを【見える化・言語化】
しないといけないとわかりました。


よーしこれからガンガン
ヒカルの強み自慢をしちゃうぞ‼

ヒカルの強みをいち早く知りたい人は
コチラに メール

    →ヒカルにメールする!
         (クリック↑してね)

あなたの強みが何かも、
遠慮なく自慢しちゃって下さい!
首を長くして、メール待ってま~す



        私、ホントに首長いんです