ギフト探しの旅先案内人 ヒカルです!
   
続きの記事です。前の記事はこちら↓
       職場の空気を敏感に感じるあなたへ


職場で寒い空気を感じ、
そんな自分に自信をなくしていたヒカルが
このたび学んだこと❗



   五色沼に行ってきました   (    記事と関係ないね   )

   ●人間は、環境が変われば簡単に影響を受ける

私なんて、勤め先を変えたんじゃなくて、
周囲が冷ややかに見るように変わってきただけ

だというのに、
どんどん落ち込みループにはまっていたんです。


だからね、ブログでギフト探しをアウトプットする
【言語化・見える化】
することは本当に重要!ということ。


感謝するとか、
気持ちだけじゃ弱いってことです。
言葉にしないと❗

書いて自分がもう一度見れること
声に出して人に言って耳で聞くこと


ブログ更新をしてなかったおかげで
身をもって実感しました(*_*)

(だからたまには一定期間書かないのもいいのかも?って)


       確かに、SNS依存になってる場合は、
       本当にブログ断もいいと思いますよ。
       これは、依存→自立した生き方
       になる訓練のためにね。。。



いやいや、今日話したいのは
自分のアウトプット【言語化】のためにも
コツコツ書かないとダメだなー
という話でね(笑)


私は妻として母としての家事があり、
ただでさえやかましい賑やかな4人の育児と、さらに平日は働いておりますので、


正直、ブログを書く暇などないです。

しかしそれでも
【言語化】のために時間を捻出して書かねば‼と、この数日ブログ更新を再開したんです。


この【ギフト探し】を習慣にすることで
得られるメリットが、
実はとんでもなく大きかった‼と気づいたので

ギフト探しの旅とは
よかった探し
モノの解釈のしかたをすべて自分にとって価値がある!
と読みかえ、脳に入れ直す
ポジティブトランスレーションインストール
なんです(←とっさに思い付いた造語)



心のなかの折れない屋台骨を建てる
レジリデンスハートビルディング
(今日はなぜだか ルー化してるな)

ルー大柴ね。


話がそれました。
心のなかの折れない屋台骨を作るのに、
日常生活の当たり前なことを
感謝して受け止めるのは
とっても武器になります。
良質な鉄筋コンクリートとか最高級木材を手に入れた感じね。

これがヒカルの案内してる
ギフト探しの旅です。


でもね、
これだけじゃなかった!

もっとスゴい方法を、
私は気づいてしまったのだ


だけど、また長くなったので
この続きは次回~
(ひっぱってるんじゃなく眠くなったので…予約投稿で書きました)


ひっぱり過ぎだ!
とお叱りの方はぜひヒカルにメールを

  →ヒカルにメールしてみる
         (クリックしてね)

手紙屋としてのヒカルを試したい方は
開運ポストカード★を贈れのメールを

  →  開運ポストカード欲しい
      (ご住所をお忘れなくね)

手紙屋の成り立ちを知りたい方は
こちらの記事を読んでね❤

   →★ヒカルが手紙屋になったわけ★