こんばんは〜😄


今回は京都駅近くの東寺(教王護国寺)をup致します💡


新幹線から『あっ❗五重塔が見えるびっくり』と思ってから結構な年月経ちました⤴️


気にはなってはいたんですよね〜😅


ただ、大阪の人の通天閣や東京の人の東京タワーと同じで知ってるけど何となくいかない場所でした😁


この度やっと行って参りました👮

よっこいしょ〜💨



かなり楽しめましたね〜爆笑

炎天下に3時間位うろちょろしてました🤸


では、以下に記載して行きますチュー









門をくぐると正面は金堂ですニコニコ

金堂に入るには社務所で入場券を買う必要がありますので社務所に向かいます歩く












その前に門右側の八島社にご挨拶です😄

大己貴命か地主神が御祭神と言われているようで東寺建立前からあった神社のようです🎶







門の左側には弘法大師の像があります✨









像の更に左側にある社には八幡神が祀られていました⤴️


中には空海が彫ったと伝わる僧形八幡神と女神像があるようです🎶













道を進んで行くと左側にお堂が並ぶ入口があり寄り道です😄

写真は毘沙門天、愛染明王、不動明王を祀るお堂です✨

毘沙門天像は元々羅生門に祀られていたようですびっくり

隙間から覗くと金色に光ってました昇天








こちらは「国宝秘仏不動明王護摩供修法所」との看板がありました💡

名前のとおり秘術をお弟子さんに伝授する場所のようです🤘😌🤌








高野山奥の院への遥拝所です🎶
とても立派な木でしたのでパシャリ🌲









三面大黒天を祀るお堂です❗


大黒天、毘沙門天、弁才天が一体となった像だそうですチュー


別のお寺の映像でみたことあるのですが、どんなお姿か見てみたかったです⤴️











鐘は参拝者は突けずショボーンショボーン⤵️


近くに弘法大師を祀る国宝御影堂があります✨

国宝ですが中に上がることができます😄








御影堂をでてすぐ右側に観音様が祀られています🎶

こちらを抜けると社務所があり、講堂と金堂へ入る券を買うことができます😆





講堂です🎶


パンフレット引用(立体曼荼羅)


パンフレット引用(国宝梵天)


パンフレット引用(国宝梵天)


撮影禁止なのでパンフレットを引用させて頂きました立ち上がる

講堂の中には大日如来を中心に五智如来、五菩薩、五大明王、四天王、梵天、帝釈天の21体の仏像がありましたニコニコ


仏像は曼荼羅を現した配置になっており立体曼荼羅となっています照れ

おぉ❗すげぇーびっくり
って皆さんも思うと思います🎶






金堂です✨


パンフレット引用(重要文化財薬師三尊)



金堂は薬師如来と脇侍の日光菩薩、月光菩薩が祀られています✨

薬師如来の光背上には7躯の仏を配し、台座の周囲は十二神将が配されていますニコニコ











五重塔は落雷などで四回焼失していますが徳川家光の寄進で現在の塔を再建していますニコ

高さ55mは現存する日本の古塔で最も高い塔です指差し

塔の中には様々な仏様が鮮やかに描かれているようですパンダ








五重塔の周りを歩いているとカラスが出現です🐦‍⬛







庭園の瓢箪池にはアオサギがいました🎶

古代エジプトではフェニックスの由来と言われた縁起の良い鳥のようです😆







蓮の花が結構咲いてました🪷
もうすぐ満開になると思います照れ


大分長くなりました😅
次回は北門付近にある弁才天他をupします⤴️

それでは皆さん良いお年を〜👋立ち上がる