自分の姿って
とか、画面とか
“何か”を通してからじゃないと
見ることができませんよねニコ電球



同じように、
自分のことを知るためには
相手とコミュニケーション
よくとって、
色んな人と関わる中で
少しずつ見えてくるもの鏡
…だと、私は思います照れ照れ
自分が大切にしたいコトとか
価値観とか、嬉しいコトとか、
嫌なコトとか、傷つくコトとか
やりたいコトとか、
やりたくないコトとか…
誰かと話したり接する中で
少しずつ鮮明になってきて
分かってくるんだと思う。
⁡私は35年間生きていて
自分のこと、まだまだ
分からないことだらけです笑い泣き



よく聞くお話ですが
相手は自分の心を
映し出す鏡です🪞


相手を通して、
自分のことがより
見えてくるのだと思います照れ


だから、無理にいま
全部を知ろうとか、
答えを出そうとかしなくて
いいとも思うし、
ひとりで頑張る必要もないし、
自分ひとりで考え込むよりも
時には誰かと話して
周りから“ヒント”をもらいながら
自分のことをもっと知っていけたら
いいなと思います照れ照れ
そして、Instagramにあげた
この写真を見ながら、ふと

自分のとんちんかんな話しでも
いつもジャッジすることなく
寄り添って聞いてくれる夫に
感謝だなぁ〜という思いが
溢れてきました照れ







夫と話すことで
いつも私は頭の中が整理できます。


いつも、ぐるぐるした思考を
紐解いてもらえます。


⁡そばにいる人が
いつも自分の心を解してくれて
本当に本当に感謝です。





ちなみに明日から
水星が水瓶座へ⚖️

あなた(相手、周りの人)と
向き合いながら
『わたし』を見つけていくのに
良いタイミングだそうですよ照れ




178 / 1111



サムネイル

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました♡


少しでも『良かったよ(*^^*)♡』と
思ってくださったら
イイね👍🏻&フォローして頂けると
とっても嬉しいです(*´꒳`*)🌿