こないだ、長男の幼稚園の1日体験入園があり、


息子の上靴入れや、幼稚園バッグを置くところ全てに

息子の名前が書いてあり、

なんだかキュン✨としました❤


「あぁ、新しい生活が始まるんだなー」と、

わくわくしました



仙台は今が桜満開です


長男は、


2歳半ちょっとくらいまで、私から離れて遊ぶことや、


他の子がいる公園や児童館を嫌がり


いつも自宅か誰もいない公園なんかで遊んでいました。









児童館のイベントに行こうもんなら、


入り口で泣きわめき、


「嫌なら帰ろうか」


というと余計に泣きわめくという感じでした。


毎回入り口で泣きまくり、


入ったらケロッと楽しく遊んでました。




他の子は、当たり前のように「普通に」入って


楽しくみんなで「普通に」遊んでいるのに、、





「なんとかせねば!!」


と無意識に思っていたようで、


息子の場所見知り、人見知りを克服させようと


行けそうな習い事をしてみたり、
(5回行って辞めました)


児童館に通ってみたりしました汗




そのうち急に、


公園でも、児童館でも、


今回の幼稚園の体験入園でも、


私から離れて一人や他の子と遊べるようになりましたキラキラ



今では、公園で小学生の大きな男の子たちに

「なにしてるの?」

と話しかけに行くほど。

一緒に遊びたかったようですキャハハ
(小学生たちは3歳児が急に来て、めちゃくちゃ戸惑ってました笑)





悩んでいた頃の私は、



「普通に」というワードがいつも頭の中にあったように思います。





他の子が「普通に」できるのに、


うちの子はできていない



とか


うちの子は「普通」よりちょっと身長が小さい



とかです。





我が子は誰でもない、この子はこの子なのだ!!



ありのまま受け止める!!


って、思っていたはずだけど



内心は



いつもヒヤヒヤうーん



うちの子、「普通に」育っているかな??

大丈夫かな??


なんて考えてばかりでした。



他の子と比べて、


長男をそのまま、まるごとまっすぐには


見れていなかった気がします。



「普通」ってなんだろう??



ってふと思って、


「普通」じゃないと何がだめなんだろう?



「普通」になんてなる必要ある??


って気付いて、



長男の良いところをたっくさん



見つめるようにしましたバラ




今まで、私のとてもとても小さい「普通」という定義に


はめ込もうとしていたことに


ハッ!としました。







体験入園を終えた長男は、


自信をつけたのか、帰ってきて


いつもより家事のお手伝いをたくさんしてくれましたきらきら!!ニコ


「もうおとなだからねっ、なんでもできるんだよ」


らしいですにこちゃんにこちゃんにこちゃん






どんどん成長していくこどもたちと一緒に


私も成長していきたいなと思った1日でした星


ちなみに次男(1歳2ヶ月)も、
まもなく歩き出しそうですチューリップピンク


私も春から新しいことを始めようと思っています桜桜