ある大企業の創立者、市村清さんの著書に

 

「儲ける経営法 儲かる経営法」

(実業之日本社)

 

があります。

 

その著書から引用させて頂きます。

 

もうけるのには限界があるが、

 

 もうかるのは無限大だ。

 

 同じか行の ”か” と ”け” の

 

違いであるが、

 

 事業を起こすにも、商売をやるにも、

 

ここにもっとも大事なキイ・ポイントが

 

かくされていると私は思う。』

 

 とありました。

 

 また、

 

『もうようなんて気持ちがつよくては、

 

ダメだ。

 

 もうるようにならなければダメだ。

 

 もうようという気持ちでは、

 

限度がある。

 

 いくら一生懸命にやっても、

 

たいしたことはできない。

 

 しかし、道にのっとってやれば、

 

自然にもうる。

 

 ‥‥そして、もうるほうは、

 

無限である‥‥』

 

 

とも書いてありました。

 

”か” と ”け” の違い について、

 

私なりに表現を考えてみました。

 

「儲かるには訳がある。愛がある。

 

 ”け” から ”か” に 変わるための

 

 愛がある。」  。。。微笑

 

 どれだけ楽しく愛を放ち、愛を与えたか」

 

 ってことになるのかもしれません。

 

 「日本中、世界中のエンジニアに

 

 すべてのよき事が雪崩のごとく、

 

 起きています。」

 

 最後まで読んでくださり、

 ありがとうございます。