最近よく聞く「子連れ様」。

すごく、チクチク言葉です。私にとって。



ふと思ったことが。

結婚式に行った時、非日常の空間が楽しすぎて、かつ食に興味のない三男は早々と食事から離脱して、色んな人のところへウロウロウロウロ歩く(←この絵ほど赤ちゃんじゃないけど)



ハイテンションも振り切れて来て、終盤お疲れになって来たのか、床にゴロンと寝転んで、持参したマイ電車で遊び始めてしまいました😅

しかも司会者さんの目の前で、皆さんの視界に入りやすい場所‼︎🤣笑。1人目だったら、私もアワアワしていたかもしれない。だって結婚式だよ?



でも、私、放置したんです🤣

むしろ動き回らず静かになってくれてラッキー✨今のうちにごはん食べよ🍽と思い、さほどゆっくりは食べられなかったけど、食べた‼︎笑。


親戚のみの結婚式なのでそもそもアットホームな空気があったのと、両家合わせて子どもが10人くらい?居たので、新郎新婦が子どもたちが楽しめるものをアレコレ考えて下さっていた状況もあり、甘えたところがもちろんあります。



でもね、

頭の中で色々考えていました。

三男が寝転んでたタイミングは新郎新婦がご両親へのお手紙を読んでおられた状況→ご両親と6人で並ぶというまさにクライマックスの状況。


①疲れて眠い三男を席に引き戻し、

ギャーっっっっえーんえーんえーんえーんえーんえーんっと騒ぐであろうが、それでもお利口に座ることを求めるか、


②何か寝転がってるけど静か。



頭の中で2択を天秤にかけて、後者を選んだんです。


三男のお陰で、コース料理がコース通りに食べられず、私の机にせっかくの料理がたまっていたのと(残したら悪いし、食べないっていう選択肢はない!)、それを食べていたらもうスピーチタイムになり、仮に三男がギャーっとなり外に連れ出すなんてこともしづらい。


②です。

②しかない。



でも、

これを外でやったら、親戚じゃなく見知らぬ人だらけの場所でやったら、

私は「子連れ様」になるんかなぁ??


起きている状況の「一面」しか見られておらず、解釈を間違えて受け取られるって、辛いなとふと思ったのでしたショボーン