アゲハ蝶事件と呼んでいる。


もう一度確認すると、理科でモンシロチョウとアゲハ蝶の生態を学ぶ。理科で出てくるの‼︎

学習に関係ない虫持ってってる訳じゃないの。

(学習に関係なくても、虫好きな子が多少持ってってロッカー上に置いてるとか、私はokな派です。だって、その子にとってそれが探究なんだもの。取り上げたくない。去年もそういう子が居てクラスに飼育されてる虫が居たし、長男の時も1人は居た。記憶にある。)



先生に持ってっちゃダメな理由をお聞きしたら、

①苦手な人が居る

②アレルギーの人が居る可能性

③飼育ケース破損のリスク

④虫が逃げるリスク

⑤校舎が古く空調が微妙なので死ぬリスク

⑥学校の畑にキャベツあり、そこにモンシロチョウが居るからそれを見る

⑦校外学習で自然の多いところに行くのでそこで虫は見られる。



でした。

ん?

としか思わなかった😅

これを堂々と理由に挙げて、何か違和感感じなかったの?と聞いてみたくなった。


①苦手な人が居る

→算数苦手な人居るから、算数辞めときましょう

→鉄棒苦手な人居るから、体育から鉄棒ナシにしましょう。落ちて怪我するかもしれないし、何かあったら怖いのでやめときましょう。

→校外学習、バス酔いする人居るので辞めときましょう。

→ピーマン、苦手な人多いので、給食から排除しましょう。

いくつでも例が挙げられるけど、

それもやりますか?




②アレルギーの人が居る可能性

→100歩譲って昆虫アレルギーはあるそう。

では、卵アレルギーの人何人も居るので、給食から卵を排除する様に市にかけ合いましょう。

となりますか?



③飼育ケース破損のリスク

→提供して、一生懸命やって破損は私は構わない。何なら寄付する。

破損が嫌な人は、ペットボトルに排水溝用の網をつけるとか、作れるので、作って提供しましょうか?



④虫が逃げるリスク

→逃げても構わない。それが自然だ。そこから学ぶ。

ちなみに、アゲハ蝶の幼虫は、自分が生まれた植物の特定の葉を好む習性があるので、同じ葉に居る事が多い。多分そんなに遠くには逃げないよ?知ってる?



⑤校舎が古く空調が微妙なので死ぬリスク

→長男の時と同じ校舎です😅

死んだら死んだで、自然って難しいんだと学べば良いと思う。


長男の時は、学年の誰かがアゲハ蝶幼虫を持参して、皆で育てて、全クラス回して見学して、蝶になるのを見守った。途中でレモンの葉が無くなりそうだったから先生がおばあちゃんちに行って採って来て下さった。その持参した子の保護者さんは、懇談会で重ね重ね御礼を言われたと。

(こんな話聞いたら何でこんな苦労してるのか泣きたくなる。数年の間にそんなに世の中変わったんか?)



⑥学校の畑にキャベツあり、そこにモンシロチョウが居るからそれを見る

→①〜⑤の理由で教室では飼わないそう。

キャベツの上にモンシロチョウ居たねーって見るだけ、で完全変態を見られるの??

ただ幼虫居たねーで終わってしまいますね?



⑦校外学習で自然の多いところに行くのでそこで虫は見られる。

→そら生き物はおるでしょう。でも理科で習う蝶の完全変態見られるのですか?



全て理由になってないと思うのだけど、

これを私に言う時に何もアレっ?

って疑問に思わなかったのかしら?



ちなみに、

同じ市の別の2校の小学校の子に聞くと、

「学校が用意した飼育ケース」で「学校が幼虫を入れて」皆で授業中観察しているそう。

つまり、学校が全て提供する「標準装備」と言う事。



よその県で先生をしている友人が、

「よっしゃ‼︎モンシロチョウとアゲハ蝶が飛び立った‼︎」と呟いていたので、コメントしたところ、「え?虫は虫でも学習に必要な虫だよ?」と返答。


これまたよその県にお引越しした小3のお友達のお話。

クラスの子がモンシロチョウとアゲハ蝶の幼虫を持って来たので、自分は飼育ケースを提供した。

何故か蓋を開けたまま、育ててしまい、

誰かの探検バッグの上で蛹になってしまった。

その子は探検バッグをしばらく使えなかったけれど、皆で羽化を見守り、蝶になった!と、休んで居た子にもお手紙を書いて届けた、と。



よそはよそ、うちはうち、

と言われたら、それまでですが、

いや、長男3年生の時は学校で育ててた。



こんな事例を聞くと、なんでこんなに苦労せなあかんのや、、、

ちなみに、次男の通う学校のなかよし的なクラスではモンシロチョウを飼ってるそう😅




まぁ、あれよ。

要するに、

担任陣が、

めんどくさい

のだろう。

何かあったはめんどくさいという気持ちがムンムンに見えている。



これらの理由で、結局アゲハ蝶は学校へ持って行かず、家で観察している。

1番私が大事なのは、持ってく、持って行かないよりも、「ワクワクした気持ち✨」を担任陣が、大人複数がぶっ潰したことが1番重大事項。

犯罪レベルの話だとすら思っている。



校外学習で自然を学ぶ場所へいくつか行く予定なのだが、

担任陣が「自然が日常ではない」「自然が遊びではない」価値観の方々という事がよーく、よーく分かる事件だったので、


自然の多い校外学習でもアレコレダメ‼︎を言うのではなかろうか?

それで楽しいのだろうか?



と先の事まで気になって来た😮‍💨