「こちらが良かれと思って言った事が、相手にとっては良かれではない事がある事がよく分かった。」

←学校で喧嘩をした時に帰宅して私に話した言葉。



「何度かムカッとする事があったんだけど、そうかこの人はこういう考えなのか、と思う様にして、考えは人それぞれだからそれはよく分かった、でも本当のルールはこれよ☝️と説明しようと思った。」←ポケカのルール説明をする時。



「ムカッと来ることはあっても、友達で居たいなと思う人は、その人の意見はそうなんだな、と一回思う様にしている☝️」



と、友達がお泊まりに来てくれて帰った後に次男が言っていました。

すごく成長してると思うの✨

こういう目に見えない部分って、通知表には全く反映されませんねえーんでも読み書き計算以上にめっちゃ大事な事だと、心から思っていますおねがい



クリスマスの後だったので、それぞれもらったものを見せびらかしていたのだけど、次男は自分のをすごく見てほしい、でも友達の持ってきたおもちゃはあまり興味を持てず聞かない、という場面もあり😅さらに不機嫌になる、という、、


「自分のおもちゃに興味を持って欲しければ、相手の事にも興味を持たないとね?」と話してみたり、


(それでも彼なりに嫌だった理由があった様なのだけど😅)



「○○君は、あなたの家に同じおもちゃ(長男のだから6〜7年前に使っていたものだけど)があることをしってて、あなたとやりたい!って言ってくれてたんよ。」と○○君のお母さんから聞いたお話を補足したところ、



長男が使っていた時代のおもちゃの研究を始めました。当時の本を見ながら爆笑

また来てくれた時にできる様にする☝️って。



お泊まりっていいですね。

お友達は人んちのごはんやルールなんかに触れる事になるし、日中見てる以上のキャラが見えますウインク

うちの子はうちの子で、何かしらの課題が友人関係の中に垣間見えます笑い泣き笑。


親子で考えるきっかけになるなぁと思いました。