次男の事を気にかけてあげないとなと常々思ってる。


機転がきいて、理解が速く、この子が居るから日常が回ってると言っても過言ではない。


上にも下にも合わせてくれてる。

そして、器用ゆえに、「この子は大丈夫やろ」と思われがち。器用でサッとこなす子ほど放置される。


私は自分が小学生の時、早熟だったので人より大人びていました。(ただ早かっただけ、後ほど追いつかれる)担任の先生は話しかける子にはめちゃくちゃ話しかけるのに、私にはあまり話しかけて来ないなぁ?と思っていました。何でだろうなぁ?と。


今から思えば、話しかける必要が無かったんだと。手がかかる子ほど、関わりが濃いんだろうな、必然的に。そして女子なんで、笑、グループというかずっと一緒に行動する子は居ても、別グループの子と何人も単体で仲良し✨なんて事はずっとあって、緩衝材の様な役割が得意だったと自己分析してます。担任に決められたグループや隣の席に座る子はいつも、頼りない男の子ばかりで私はいつもお世話役的なポジションでした。

私はあの子の隣がいいのに!というのは心の中でめちゃくちゃありました。


でも話しかけて欲しかったんだと思います。

それがちゃんと言えなかった。

担任の先生に限らず、周りの大人に。


次男を見ると、そういう自分と重なります。

器用にこなしてる子の方が何でスルーされなあかんの、と思う。



しっかり話を聞いて、寝るまで横に居る。

その間彼はずっと話してる照れ

彼の代休は彼の友達と素敵な時間を過ごせる様にする。とか。



昨日話してて面白かったのは、

「ロボット工学をやりたいと公言してるけど、もう一つ増えた。科学者になりたい。」

「その話を親友としてて、めちゃくちゃ面白かった。一緒に会社を作ろう!と話してる。絶対作ろう‼︎となったから道に落ちていたどんぐりを拾って、決めた記念に一緒に土に植えて来た✨」と。



キラキラして話す。

どんぐり、ってのがまだ8歳〜

かわいい〜爆笑


彼のこういうやりたいアンテナをひろってどう並走しようかな?と考える事が私の趣味‼︎



小学生の間は見とかないとなと思っていて、これは周りのママ友達の間でも共通認識。手はかからなくなってきてるけど、まだ並走する☝️