始まっていた確定申告あせる


年末調整で打ち込んだのに


書類書かなきゃいけないことを

知らなくて


あーちゃんの障害者控除が

できていなかったので


星障害者控除

星ふるさと納税

星医療費控除


の為に確定申告





でもね、


なぜか今年

書類がおかしい…


と思ったら


やっぱり間違ってたガーン





おかしくないはてなマーク

って言ったのに


出しに行ったら

やっぱり

違っててやり直し

打ち直し


いつもの倍

時間

かかった…


打ち込んだのも

出しに行ったのも

夫なんだけどね。


一緒に確認しながら

しています…。




そして


今年のふるさと納税は

注意しなければいけません。


さーちゃんが

大学生の控除になり


早生まれのゆーくんが

高校生の控除になります。


さーちゃんは

大学生の控除

38万円→63万円


あーちゃん早生まれだから

大学生だけど高校生の控除

プラス

障害者控除

38万円+27万円=65万円


ゆーくんは

早生まれだから

高2でやっと高校生の控除

0→38万円


去年より

控除が63万円増えます。



控除が多いときに

単身赴任だったら

良かったな…


年少扶養控除があれば

助かったのに。


単身赴任って

支出増えてるのに

手当で年収増えたから

単身赴任中は

所得税率高かったし


社会保険料も高かった…。


多子世帯優遇

騒がれるけど

子供3人いても

子なしの人と同じ税金って

やっぱりふざけてると思う。


年収が高い人ほど

税金払ってるんだから

年収制限も

おかしいと思う。


所得税率20%でも

ふざけんなって思うのにさ…