少し前に書いた


孫貯金ですが


孫ができたとかではなく


孫ができたときに

困らない為の貯金です。

わかってるよね…







2029年の10月で

教育ローンが終わるので


2029年10月から

孫貯金を始めます。






うちの子が3人いるので


退職までに

毎月1万円ずつ。


2023年秋に52歳だから

2029年秋に58歳

夫がね。私11歳年下です。


63歳で退職するとすると

定年退職は65歳だけど…


5年間貯められます。


子供1人60万円。






60万円か…


少ないですね…


出産祝いに1万円

誕生日に5千円×18=9万円

クリスマスに5千円×18=9万円

お年玉に5千円×18=9万円

お盆玉に5千円×18=9万円

小学校入学祝いに1万円

ランドセルは相手親にお願いしたい…

中学入学祝いに1万円

高校入学祝いに1万円

大学入学祝いに1万円

1人41万円

2人82万円





オンライン英会話やめるから5000円浮くし

姉妹に4月からは

5000円渡さないので


来年度から

5000円ずつ

孫貯金始めなきゃですね。






2024年4月から2025.3

6万

2025.4-2026.3

6万

2026.4-2027.3

6万

2027.4-2028.3

6万

2028.4-2029.3

6万

2029.4-2029.9

3万


33万+60万


93万円


孫6人までなら

なんとかなりそうニコニコ








これならなんとかなるかも。


多分そんなに

孫できないと思うしね。


子なしもいそうだし。


というか

未婚の可能性も…