2012/02/22 | 忘れんぼ母さん日記

忘れんぼ母さん日記

二人姉妹の育児や日々感じたことを綴ります。

*

本日も充実なり。


もう、自宅着くなり床に寝そべったわ。
朝からでずっぱりでしたので。


お昼は幼稚園にて親子会食 。

キレイに手を洗い、うがいをして席に着くと、テーブルセッティング。

3歳児、よくやるようになりました。
自分1人で流れを把握してやるなんてなかなか難しいもんです。

そして、消毒ジェルを手にすりこみ、お茶やお弁当を待ちます。

可愛い、可愛い。

ほのきちは2年保育。
さやすけは3年保育。

それなりに良さがあり選ぶことはできないけど、3年保育もおもしろい。

おにぎり弁当を子どもと一緒に頬張る。

おかか、しゃけ。
卵焼き、唐揚げ。

隣のママ、私の作ったお弁当よりウマイ!負けたわ…。

って、言うとすかさずその子どもがお母さんのお弁当が一番おいしいよ!(o^-^o)と、満面の笑みでアンサー。

ぶっ。
めっちゃ可愛い。

あぁ、いつかこのピュアな感情表現はなくなってしまうのか…、なんて1人ネガティブに考えたりして。

って、気づけばさやすけ超猛スピードで完食( ̄0 ̄;)ハヤッ

かあさん、まだお腹空いてる…。

大人はおにぎりが2つ入っていたので残り二口ぐらいのおにぎりもカツカツカツと食べてしまい…。

(οдО;)

いいんだけど。
幼稚園上がる前はホント食が細くて大丈夫?って感じでしたが…。

野菜嫌いは困ったもんですが、食べる量は格段に増えだんだんと成長してますな。

ほのきちは、小学校入ったあたりから野菜を好き嫌いなく食べ始めたからなぁ。

で、帰宅後、ハードスケジュールに倒れこみ…。


整体に電話して金曜日に予約。
かなり体がずれて頭も精神的にもどん底状態。
笑顔もひきつった状態だと。

よかった。私が狙っていた時間帯が空いていた。

それからさやすけの耳鼻科予約。

鼻水がとうとう色がつき始め、危険信号。夜も睡眠が深くないようで、目の下のクマが濃い。

(>_<)

明日の午前中しかいくタイミングがなく。
9時台に予約が取れたので明日の幼稚園は遅刻で。


美容院も予約した。
モサモサバサバサ、とーさんライオン全開のあたしっす。


さて、週末にかけて自分を休めたいと思います。
ぶっ倒れる前に。


*