疲れた。


クラス役員を押し付けられた。


グループラインがどんどん増えていく。22時を過ぎてもLINEの音が止まらない。お子さんのお顔もママのお顔もわからない。アイコンから予想する。新参者にはハードルが高すぎる。




保育園ママなのに、みんなそんなに暇なの?!


私はさっき帰ってきたところなのに。



クラス全員でこの状況下でBBQなんてできるわけなくない?



園の行事が縮小し、先生方が工夫してなんとかやってくださっているのに、保護者会が主催でBBQを企画するなんて頭がおかしいのではないかと思う。


ましてや、保育園の担任の先生を招待するとか信じられない。こんなに疲弊している先生方をお休みの日にもかりだすのか。


素人のやること、保育のプロからみたら気になる点がたくさんあるだろう。招待されて心休まる場所ではなく、普段の保育以上に疲れるはずだ。






園の行事を予定通り行えることの方が重要だと思う。


園の行事の前に体調崩したり、感染が広がって休園になったりしたら、年長で経験するべきことが経験できないままになる。



定型発達児のママは呑気でいいなぁと思う。


就学相談、進路決定の悩み、

障害に関わることの全ての手続きも

療育に通う必要も全てなく、


ラン活を楽しんで、

小学校への期待しかないなんて羨ましい。




発達障害児の親だから、クラス役員を押し付けられたのかな。うちの子がいつもみんなに迷惑をかけているから、それくらいクラスのために働きなさいよってことなのか。




リスクの高いBBQを企画する意味あるの?

土日に集まってその相談する意味ある?








本当に倒れそう。



精神科への通院を終われない。


薬があと少しになると不安になる。



診断書を書いてもらって休職するのもありかなと思うようになった。薬を飲み始めてもう1年が経つ。


もうそろそろ服薬でコントロールできなくなりそうな予感がする。