なんとなくEテレをつけたら、真剣に見ているではないですか。心配だからベビーヘルメットを装着して、離乳食の用意できた。やったー。
 
ベビーヘルメット、嫌がらないから助かる。でも、暑そう。短時間にしよう。ハゲたら困る。
 
 
 
 
昨日、今日と、昼寝の前にぎゃあぎゃあ言いながらハイハイしてきてよじ登ってくる。抱っこしたら、数分で寝たびっくり何コレ。かわいいー爆笑息子は生まれた時から背中スイッチが付いていないので、置くとモニャモニャ言いますが、そのまま寝続けます。助かるーー
 
 
 
 
 
 
 
今日はまつやのおかゆ。
 
評判がいいから期待しすぎてしまいましたショボーン初期の初期には最適かも。お湯を注ぐだけでさらさらのおかゆが完成。ブレンダーもいらないもんね。
でも、息子は無表情で食べてくれたので、実家に帰る時に使おうかな。
{E59BDE22-7CBF-4FFD-8128-5F46F2697ADB}

 

 

 

 

 

 

 

離乳食②
{C56C5D8F-79EF-407D-A92A-778317F53742}

2回目の離乳食の方が集中して食べる。
 
スプーンは緑の汁物を飲む用の方がまだ好きみたい。
 
 
 
 
星流れ星星流れ星星
 
 
先日デビューしたアメーラトマト。
とっても美味しかったし、息子も好きそうなのですが、ペーストにするのがビックリするくらいめんどくさくてショボーン
 
何かいいのがないかなーと思っていたら、考えることはみんな同じですね。
 
{C9E9E0A5-396F-461B-BBA7-36485B8F215D}

トマトペーストの存在を知り、ネットスーパーでポチリ。
 
 
でもまだ使っていません。
原材料はトマトのみなので、安心なのですが、
あと何種類かトマトを食べさせてからにしようかなと思って。まだアメーラトマトしかあげてないので、普通のトマトやミニトマトも単品であげたいな。
 
3回食になったくらいから、大望のフレークシリーズやトマトペーストも上手に使っていこうかな。めんどくさい性格だから、手作りしたくなっちゃうのかなガーン