🐣マタニティblogです🐣

​私44歳 専業主婦

夫くん36歳 会社員
長女次女 小学生
チワワ 5歳

1年の交際を経て
同棲🏠からの入籍💍✨

2023.7〜妊活スタート
2023.9  陽性反応
2023.10  稽留流産→自然排出
2023.11  生理再開→妊活スタート
2023.12末〜漢方はじめる
2024.1  陽性反応


5w6d  胎嚢確認
7w3d   心拍確認①
8w6d  心拍確認②

母子手帳交付
(次回)10w2d 妊婦検診


 

いつも

読みに来ていただき

ありがとうございますお願いキラキラ



元気にしてるかなー



今ある症状は、、


うずまき腰痛 ±
うずまき下腹部痛 +
うずまきおりもの +++
動いたからいつもより多め
うずまき胸の張り +++
うずまき乳首が敏感 +
うずまき食欲 ++
うずまきつわり +
うずまき眠気 +


昨日は

夫くんとお出かけだったから

日中は、つわり軽かった。



夕方、お出かけから帰って

そのまま夕飯を作り始めて



食べて、すぐに洗い物して

お風呂の用意して、入って

ようやく夫くんの休める時間。



ありがとう。と言わずにはいられない。



至れり尽くせりで感謝の日々泣くうさぎラブラブ



今朝、夫くんの朝ごはんを用意して

朝は比較的動ける。

食べてる夫くんの後ろ姿を

布団で横になって見てたんだけど



この人の赤ちゃんを生むことができたら

幸せだなぁ。。



と思った。



正直、今までの出産で

こんなこと、思ったこともなかった。



10年20年も前のことだしね

若かったし、無知でもあったから…



娘たちのときは

もうこの人と別れよう。と決めたあとに

妊娠がわかって



私ひとりでこの子たちを育てる。

ってときだっから



この子たち=私の子

っていう認識だったし



ただただ

絶対この子たちを幸せにしてやる。

ってことしか頭になかった。



それにしても、あの頃は

弱音も愚痴も吐かずに

まわりに笑顔作って、強がってたな…

元々の私は、甘ったれの末っ子気質でした。



話がズレたけど。笑



今はまだ、つわりもあるし

毎日、不安もあるけど



幸せなんだよね、今。



頼れる存在にまで

成長してくれた娘たちがいて

夫くんがいてくれて…



無事に生まれてきてくれるまでは

不安がなくなることはないけど



最後のマタニティライフを

幸せいっぱい、穏やかに過ごしたいにっこり



まずは

12週の壁を超えないとだね気づき



あと、3週間ちょっと…長いなー笑





クローバー予祝クローバー


2024年9月

私は夫くんとの子を妊娠して

元気で可愛い男の子が生まれました♡
ありがとうございます

夫くんも子供たちも男の子を希望。笑