「自由」

ここ数年の私のテーマ

 

40代からを楽しく生きよう

 

安定・安心の公務員20年
→人生変えたくて退職

→手帳・ノートで内観して私らしく楽しい毎日

☆40代からのマインドレッスン
☆女性起業家事務サポート

☆水引アクセサリー

 

純子です  
自己紹介はこちら

 

 

自由になりたい

自由を感じたい

 

 

フルタイム勤務をやめてから

何かと私が口に出していた

「自由」という言葉。

 

 

 

それは

自由にカフェに行けることであり

自由に会いたい人に会うことであり

自由に興味を持った習い事をすることであり…

 

 

今、客観的に見たら、

過去の私と比べたら、

ホントに自由になったと思う。

 

 

 

 

過去の私は

仕事をやめたことを知られたくなくて

平日にカジュアルな服装で

外出することを避けていた

 

 

稼いでいないのに

お金を使うことに罪悪感があって

交通費さえ使うことに抵抗を感じて
バスに乗らずに歩いたりした

 

 

家族にとって私が必要な存在だと確かめたくて

役に立てているかどうかばかり

気にしていた

 

 

「ためになること」の中から

したいことを選択していたから

私は楽しいと思っているのか、なんて

考えたこともなかったし、

 

そもそも自分の感情に

目を向けることがなかった。

 

 

 

 

先日知った、

わくわくするイベント情報に

”行く!”と決めた。

 

 

そこには、過去に持っていた

自分の存在価値への不信感

お金に対する罪悪感

人に求めてきた承認欲求

なかった。

 

 

自分の感情をとらえ、

直感で決めた。

 

 

 

 

それでも、

決めた後にざわざわした。

 

 

そこにはまだ、
私が乗り越えたい壁がある。

壊して進みたい壁がある。

 

 

 

私の今の壁は

”嫌われたくない”

 

 

自分が感情に素直になって

自由奔放に行動することで

家族に嫌われたくない。

 

嫌われるのではないか、と恐れている。

 

 

 

 

自分の感情さえ分からずに

したいことさえ分からずに

はたから見たら動いているように見えても

満たされていなかった私は

 

 

ひとつひとつ自分の中にある壁

自分で作ったマイルールや

思い込みを壊して進んできた。

 

 

でも、今持っている恐れは

大ボス級💦

 

 

 

 

 

嫌われるんじゃないか、という恐れ

嫌われないように

人の期待を先読みして

自分の感情を無視する、

という行動につながる。

 

 

嫌われたら

イヤな思いをする。

悲しい思いをする。

淋しい思いをする。

 

 

こんなこと

感じたくないから

感じないように自分を守る。

 

 

小さい時に身に付けた手法。

ずっと身を守ってきた手法。

そうそう手放せるものじゃない。

 

 

 

 

それでも。

 

行動の自由をある程度手にした今、

私がほしい「自由」は、

自分の頭の中の自由。

 

 

嫌われたくない。

叱られたくない。

見放されたくない。

 

 

この思いは私の自由を阻害する。

怖いから。

 

 

 

 

でもそれはもう私にとって、

越えたいものになっている。

 

 

怖いけど、超える。

先に進みたいから。

 

 

このままがいいのか、

この先へ進みたいのか。

もう答えは出ているから。

 

 

 

 

恐れを感じる。

恐れの中で、どうするか決める。

行動する。

 

そしてまた、感じる。

 

 

 

 

自分の頭の中の自由は

そうやって

自分で感じて、動いて、

つかんでいくしかない。

 

 

覚悟がいる。

怖いから。

でも、怖さも受け止めていく。

 

 

自分の人生をどう過ごしていきたいのか。

 

 

自分で決めて

自分で進め!!
 

 

 

 

 

それではまた♡

読んでくださり、

ありがとうございました!

 

 

現在ご提供中のメニュー→ご提供中のメニュー一覧

 

【個人セッション】随時実施しています

フォームにご希望日を複数ご記入ください♪

 
お問合わせはLINE公式より❤