おはようございます。
蒲郡市のイオン整体きゅあるの整体師の嫁
きゅあ子です。



昨日は姿勢教室でした。
ご参加いただき、ありがとうございます。




昨日ダーリンの話を聞いて
「病気や不調にならないように予防する」
という考え方はとても大切だと改めて思いました。



人生100年時代だと言われるようになりました。
ほとんどの方が亡くなる10年〜15年間は
病気や寝たきりだそうです。






添加物だらけの食事、
甘いものが蔓延し、
糖と脂肪が飽和しています。
これらを分解するミネラルやビタミンの栄養素は体に入りにくい現代人の食事。







時短で便利な電子レンジ調理。
手軽な缶詰、レトルト食品や冷凍食品。
酸化しまくっている揚げ物のお惣菜。

免疫学の先生は、
これらを「死んだ食品」と呼んでいます。





腸に穴をあけてしまうグルテンは
みんなが大好きなパン、パスタ、うどん、ラーメンなどの原料の小麦粉に含まれています。







ヨーグルト、チーズ、バター、牛乳などの植物性の脂肪は腸を汚すと言われています。








口に入れるものとして歯磨き粉も問題になっていますね。
1日2〜3回、口に入れる歯磨き粉。
きっと死ぬまで磨くので、あんまり体によくないモノは使いたくないです。






ネズミの駆除剤から作ってある甘味料やカロリーゼロ食品。




飲み物は、味のついたものばかりで、お水をほとんど飲まない。








お薬は腸の善玉菌を死滅させてしまいます。
1度死んでしまうと、もとに戻るのに早くても数ヶ月、遅いと半年もかかるそうです。








食生活1つあげても
病気にならない方がすごいと思いました。





日本人の死因のNo.1はガンですが、ガンの中でのNo.1は大腸ガンです。



こういった食生活なので
大腸ガンがNo.1なのも納得できます。





免疫の70%は腸でつくられます。
アトピーやアレルギーは腸を改善することで90%よくなるといいます。
またお肌の調子も腸で変わります。





腸は超大事!




最後までお読みいただきありがとうございます。
今日もよく笑って免疫力を上げていきましょう!
みなさまと私が健康で幸せでありますように。