Bass Bum Diaries -2ページ目

やっと渓流タモが完成!!

こんにちは



ダラダラ取り組んでいた渓流タモ網作りを

長野遠征に間に合わすべく

一気に仕上げました!




ゆーて手尻に鹿角を付けた

だけなんですけどね爆笑



やってみると

見栄え良しキラキラ使い勝手良しキラキラ

これはやって良かった!



以下簡単に作業工程をば


作業前の姿、長めの蝦夷鹿角を用意しました



手尻と角の径を測って

丁度良さげなところでぶった斬ります



同様に角も斬って、ヤスリ掛けの上

長めのネジを半分ほど角側にねじ込みます

ねじ込んだらネジ頭は切り落とします



手尻側もドリルでネジ穴を開けておいて

角をグリグリ回してねじ込みます


ここからがしんどいですが

角の形状を手尻の径に合うよう

ひたすら削ります煽り



好みの形に整えてたら

仮で位置決めした後、ボンドを付けて

固定します


私はベルトに柄を差したとき、

抜け落ちにくさプラス

見た目武器っぽさが欲しかったので

手尻からシームレスにしませんでしたよだれ



乾かしてはみ出たボンドと一緒に

手尻と角の段差をヤスリ200〜1200番で

引っかかりが無くなる程度に

シコシコ削っていきます



最後に削り跡をごまかすのと

接合部分の強化に

クリア樹脂を適量重ね塗りして完了



こういう一点モノの釣り具DIYは
出来たときの満足度が高いので
釣りにいくモチベーションも上がりますね飛び出すハート

また使っていきながら進化させる予定です電球


TIGHT LINES!



GoPro ジョイントパーツ

こんにちは



たまには真面目に釣り動画でも撮ろうと

GoProのジョイントパーツを購入しました




ネックマウントとGoProの間にかますやつ


カメラは天地逆にならないし

プレビューも確認できる





カラダから離れてるのでカメラが起動してるかすぐ確認できてgoodグッ





首周りのごちゃごちゃも映りこまなさそう


あとはちゃんとヒットシーンが撮れるか

なんですけどね〜昇天



TIGHT LINES!





今年のQUOカードは当たり!

こんにちは



毎年この季節はグローブライドから

釣りキチ三平のQUOカードが送られてきます



そして今年の絵柄はフライフィッシング編!

やっぱり自分の守備範囲だとなんか嬉しいニコニコ


絵柄は3種あるので運ですね流れ星

こういうのも株やってる楽しみのひとつ



あとヘラ釣りはありましたけど

テンカラ編ってあるんだっけ???笑




TIGHT LINES!