『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ -27ページ目

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

朝、愛犬お嬢がママを呼びに来たのでついて行くと



 カーテンの裏側にクモさん。


 耳はずいぶんと遠くなったように

 感じるけれど目はよく見えるようだわ。


 いちいち知らせに来る・・



黄色い花             黄色い花              黄色い花


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。


コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


今日はお嬢のトリミングでした。



ここんとこお嬢は耳を痒がっていたので見てみると

ちょっと汚れやすくなっていました。


自分でも手入れをし大丈夫かな・・・と、思い今日トリマーさんに

その旨伝え念入りに耳掃除をお願いしました。



トリマーさんも、ひどくはないけれど薬を入れたほうが

治りが早いから~とのご意見。



なので夕方急きょ動物病院へ。



 わんわん「ほんとは びょーいん いや

   なんだけどね・・・


   でも かぜが きもちいい~」






獣医さんにこんな事を言われ笑われてしまいました。


「えっ? 10歳で耳は初めてですかっ?

 こんな一般的なことなのにねーーー!」って。



こういうタレ耳の子はすぐに耳の病気になるらしいのですが

お嬢は初めて。


それ以外のことで病院にはかかりすぎてるもんだから

獣医さんも逆に可笑しかったのでしょうね。




診察台で耳に薬をつけてもらっているときママは確かに聞きました。


お嬢が


わんわん「ん?きもち いいぞ♪」って呟いてるの。



痒い所に薬を塗るのはこの子たちもやっぱり気持ちいいのね( ´艸`)




しっぽフリフリ            しっぽフリフリ


今日も1日お疲れさまでした。

朝晩は涼しくなりましたね。

体調管理しっかりしましょう!





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。




合間、合間にですがセッションお受けしていますよ♪


メールをくださるのもものすごく気を遣ってくださっているのが

伝わってきます。


大丈夫、そんなに気を遣わないでくださいね。


お返事はちょっぴりお時間をいただくこともありますが

お気軽にお寄せくださいね!


ヒマワリ           ヒマワリ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。


コメント、メッセージ等とても励みになっています。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


久しぶりにセッションのお写真も内容も全部ご紹介OKをいただきました。



やっぱりね、シビアな内容は自分たちだけの中にしまっておきたい

ものです。


よくお問い合わせでセッション後にみなさんに内容をご紹介

されるのかどうか・・・と聞かれます。


それは、ご了承を頂けたお話だけです。


内容はいいけれど写真はNGというのも、たくさんあります。


もし、笑実がこういったセッションを受けた場合

多分、写真はNG組ですあせる なんかね、恥ずかしいからσ(^_^;)



お気軽にご相談くださいね!



+++         +++


笑実は今回つくづく感じたことがあります。


ワンちゃんの意識もこんなに変わるものなんだ~って!




このブログにも度々ご紹介させていただいています友人の

エネルギーワーカーのYukimiさん


ゴールデンさんがいます。


そしてね、定期的にセッションを申し込んでくださいます。




 この子はもう何度もセッション

 させていただいています。


 

 しかし今回明らかにこの子の意識が

 今までとは違うように感じました。



 もちろん内容はかわいらしいワンちゃん

 ならでは、のこともあります。



 こんなことが伝わってきました。


 わんわん「また こんど やまにいける?」と。


 山?





お母さんにお伝えすると最近こんなことを話したそうです。


「近いうちに山中湖に行こうね」と。


ちゃんとこの子にはこの話が伝わっていたようです。



だから確認したのね。


や・ま・な・か・こ・・・・とは聞こえませんでしたが「やま」だけは

はっきりわかりましたよ(笑)




この子はねお出かけが大好きです。


いつもおうちの車で出かけます。




そんな中でこの子は淡い希望を胸に秘めていました。



それはね


わんわん「あそこに すわってみたい」




助手席のことを言っています。


確認すると、この子はいつも後部席にケージを置いてその中か

またはその席にいるそうです。


本当は家族3人、お父さんとお母さんと自分と並んで座りたいのね。




しかし、こればかりは体が大きいから抱っこってわけにはいきません。



でもね、お母さんこの子のその気持ちがわかって

一度助手席に座らせてあげると言ってくださいました♡



多分、実際座ってみればこの子も自分の想像した居心地とは

違うのかもしれません。


でも、気になっているのなら一度くらいいいですよね!


ちなみに車が動いてるときは危ないので止まっている時ね。



こういった細かいかわいらしい希望はまだあるのですが

ちょっと今までとは空気の違うことも伝えてきています。



それはお母さんに対して


わんわん「わたしは かぁちゃんの おてつだいをいままで よく できたと

  おもっているの。  かぁちゃんは どうおもっている?」 です。



逆にこの子から質問されてしまいました。



お母さんも何のことか…と、考えてしまいました。




ここは笑実が、いくら確認しても大事な部分は伝えてきません。


お母さんに考えて気が付いてほしいようです。




この子は今まで何度もセッションさせていただいていますが

初めてのパターンです。




人って久しぶりに会うと変化があります。


新しいことを勉強していたり、それまでの経験で


「あぁ、この人変わったなぁ~~~」と感じたりします。



この子たちも日々、変化成長しているのだなぁとつくづく思いました。




他にも何度もセッションさせていただいている子で

やはり変化のある子はいます。


表情がすごく穏やかになっている子。まるで別人・・じゃなかった別犬!




この子たちの表情って日々の生活を正直に表しています。


ま、だからちょっとコワい・・・っ(;^_^A



しっぽフリフリ           しっぽフリフリ           しっぽフリフリ


現在更新が滞りがちですが、またいらしてくださいね。



いつの間にか少し過ごしやすくなりました。

我が家の旦那さんは先日風邪をひき笑実の仕事をまたひとつ増やして

くれましたよ。


みなさんも油断は禁物です。


お腹出して寝ないように~~





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


ここんとこ、ご機嫌の悪い愛犬。



 パパが読んでいる新聞の上に

 上がり邪魔をし








 最後はこんな恰好に・・・



 




ヒマワリ          ヒマワリ             ヒマワリ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


先日、父が再び一時退院をしました。


今回は予定通りの治療が出来ずしばらく自宅療養です。


が、問題が・・・





そうなんです。


お嬢を連れて行けません。


あれ以来、父とお嬢は会っていません。



今まではお嬢が必ず一緒にいたので夜何時になっても

どう言う予定になっても対応が出来たのですが、少し苦しい状況です。



メール、メッセージ等のお返事が遅れがちになってしまっていますが

もう少しお待ちくださいね。




それでねぇ、ちょっとお嬢は不機嫌な日々なんですよ汗





そんな中でも、お嬢とママがお腹を抱えて大笑いするような場面が

ありました。



それは、ある日の夜

ママは雨が降っていないか確認しようとベランダで手をかざしてみました。



どうやら大丈夫そうなので、着替えて髪を結び直していると

ヘ~ンな音が聞こえます。


ギシギシッ・・・ギシギシッ…て。




そのまま動きを止め、じっと聞いていると

ギシギシッ・・・ギシギシッ…てまた鳴っています。



気持ちが悪いのでそっと窓の外を見ると暗闇にボ~ッと

お嬢の姿が!




ポツンとお嬢がベランダからこちらを見て座り網戸を引っ掻いて

いました。



「やっだー!あんた、何やってるのよぉーーー!」と急いで窓を

開けるとお嬢は慌てて入ってきて



わんわん「ままーっ!! なにするのよー!!なによーーーっ!!」と


怒りながらも大笑いしています。



本当はお嬢もママに続いてベランダに出ていたのに気付かず

窓を閉めてしまったことが悪いと思いますが、お嬢は自分の

ことをバカだと感じていました。



よく人が失敗した時に笑いながら一緒にいた人を叩くような

あんな気持ちです。


叩きながら「もう、ヤッだぁ~!」なんて言いますね。あれです。




お嬢は犬歯を出しながらママにぶつかってきます。



これね、お嬢が大笑いしている時の独特な様子なんです。




傍から見れば犬歯を出しているなんて穏やかじゃないように

見えますが、最高に可笑しい時のお嬢の表現です。



大笑いねっ。





それを見ていてママもおかしくってお腹を抱えてふたりで大笑い。



久しぶりです、ふたりでこんなに笑ったの。




人も真剣な間違いって時にものすごく可笑しいですが

この子たちも自分のそういう行動って実はすごく可笑しいと思っています。



テレ隠しにわざとぶつかってきたりします。




実際、この子たちの大笑いしている声が聞こえているわけでは

ありませんが、ケラケラと伝わってきます。



そうするとこちらまで、可笑しくなっちゃうのね。





ここんとこお嬢も寂しい思いをしています。


なかなか全てをこの子たちのいいように生活出来るわけではありません。




そんな中で、この笑いには救われた思いがします。



失敗も時には必要ねっ( ´艸`)


しっぽフリフリ          しっぽフリフリ            しっぽフリフリ


みなさんは楽しい夏休みをお過ごしになりましたか?



東京は昨日、わりと過ごしやすかったのですが今日はまた

暑さが戻ってきました。



どうぞ体調管理なさってくださいね。




本日も最後までお読みいただきありがとうございます。