ワンちゃんからの言い分・・・ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

こんにちは。笑実です。

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


あのね・・・



今日のワンちゃん。


男の子の柴犬さんなのですが、お写真がひっくり返ってしまって

載せられません。


調べて何度も挑戦しましたが直らない・・・汗



お顔はみなさんのご想像でお願いします(^_^;)




この子は、こんなことを思っていました。



わんわん「くびわ・・・・  くびが いやなんだよぉ~ くびわ・・」って。



何やら首輪をした首が気に入らないという内容のことを伝えてきます。


お母さんにお伝えすると、実は少し前に首輪を作ったんですって。


そうです。オーダーの首輪。



するとね、どうもその首輪をしようとすると嫌がる。



『首輪』って言ったらお母さんその事だって、すぐにわかって

くださいました。




この子に言わせると首にフィットしないらしいのね。


当たる部分があるみたい。


例えていうなら私たちが新しいシャツを着た時に首のタグが

当たるような・・・そんな気持ちに似てるかなぁ・・・




だからこの子は、その首輪をしたくないの。


お母さんも薄々は気が付いていたものの、色違いをもう一つ

注文しようかと思っていた!と大笑いされていました。


もちろん、それはもうしないって(笑)





それから、この子がお母さんに言いたい事。


もう一つ。



わんわん「そのまま ちょうだいっ!  おおきいまま ちょうだいっ!」です。


これはね、何の事かと言うとオヤツの事。



この子が言うにはオヤツをお母さんがちぎって小さくしちゃうのが

不満なの。


そのままの大きさでくれっ!!ていうことです( ´艸`)




これね、お母さんにお話するとこんな出来事があったそう。



先日お母さんのお友達が来てくれた時に、この子にお土産を

持ってきてくれたそうです。


それはワンちゃん用のお菓子で3センチくらいの大きさなんですって。



で、その時お友達はそれを丸ごとポンとあげたんですって。



この子はそのオヤツをとても気に入って、後にお友達はそれを

送ってくれたそうなんです。



だからお母さんはカロリーのこともあるし、それを小さくちぎって

あげていたらしいのですが、大きいままで食べた味を忘れられず

この子はそんなことを訴えていたようです・・・あせる


噛む楽しみ・・みたいなことも感じられます。



これにはお母さんも唸ってしまいました。




確かにカロリーのことは気になりますものねぇ・・・





でも、どちらもワンちゃんらしい言い分です。




出来るだけこの子たちの意見も取り入れて、楽しみのある生活に

してあげたいものですね!


100%で聞いてあげられなくても歩み寄れることもあります!



しっぽフリフリ           しっぽフリフリ            しっぽフリフリ



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。



今ね、こちらの建物は大規模修繕でうるさいんですよ。

ウサギさんの耳が緊張しまくっています・・・ウサギあせる