夕べ自分のブログにアクセス出来なくなってしまいました。
何回やっても、お探しのページが見つかりません・・って。
無くなっちゃったかと思いました・・(;^_^A
おはようございます。笑実です。
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日は、アヒルさんです。
アヒルの、めめちゃん。
めめちゃんは数年前に初めてセッションをさせていただきました。
今回お久しぶりです。笑実のブログを以前から読んで下さっている
方は、もうご存じかもしれませんね。
めめちゃん
女の子。
お母さんは
ちょっとお時間がずれてしまいましたが、先日お母さんから
こんなお話をいただきました。
それは、めめちゃんが夜中じゅう足をバタバタして眠れないようだ・・と。
その日は一睡もしていない。
お母さんも心配で困っていらっしゃいました。
お母さんは、以前ねん挫した足が、痛むのではないか・・と
心配しました。
めめちゃんに聞いてみると・・・
「みぎあしの つけねが いたい・・・」
めめちゃんは右足の付け根の部分が痛いと訴えます。
足の方というよりは付け根。
ただ鳥さんの場合はお腹の位置に足があるため
もしかしたらお腹のその部分という可能性もある。
念のため、そのようにお母さんにはお話させていただきました。
後日、鳥さんの病院で診て頂きました。
すると、めめちゃんの右足の股関節が飛び出していたそうです。
先生がグルグルと足を回して、調整をしました。
人間みたいです。
また、ずれる可能性があるので、
そのやり方をお母さんも教わってきたそうです。
鳥さんもそのようなことが、あるのですね。
そして、めめちゃんも、落ち着いて眠ってくれるようになったそうです。
そんなめめちゃんね、お母さんにお願いがありました。
それは
「じゆうに おみずに はいったり でたり したい」と。
何の事かというと、アヒルさんなので1日の中でお水の中に
入る時間があるんです。
それはいつもお母さんがお風呂に水を入れて
抱っこして入れてあげて、また抱っこして出してあげるんですって。
めめちゃんはその時間を自分ひとりで自由に出入りが
したかったようです。
お母さんにお伝えすると、浴槽は色々な事情で少し難しいので・・
すぐに めめちゃんの為に子供用の小さなプールを買って下さいました。
出たり入ったりしていたそうです♪
やっぱりアヒルさんなのでお水が
必要なのね。
かわいらしいです♡
本当は水で泳ぐことで足のリハビリにもなるんですって。
このプールは足が着いてしまうので、リハビリにはならない
かもしれないけれど、希望を受け入れてあげること、もし難しいことなら
歩み寄ってあげることって大事。
この子たちにもその気持ちは通じます。
笑実ね、お母さんにこんなこと聞いてみたんです。
公園の池とか川でリードをつけて泳がせてあげるわけには
いかないんですか?と
そうしたらね、おうちで生活するアヒルさんは、絶対にそれを
してはいけないという基本があるんですって(ノ゚ο゚)ノ
細菌感染とかの理由だそうです。
なるほど~~~と、思いました。
素人ですねぇ・・・笑実も・・・(^_^;)
だから毎日お母さんがちゃんと深い浴槽に入れてあげていますからね。
その子その子によって色々な常識があるものですね!
いつも勉強になります。
では、今日も1日笑顔で過ごしましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。